ゴスボル=ゴシック系ボルゾイ
今朝のお散歩~
お花の向こうからのぞいているのは
ご存じ海老様~~~~~~
そ・そ・そして・・・・
ついに
登場したのが
主水く~~~ん
くぅ~~~~~~~きゃわい~~ん
このお子ちゃま子ボーダー
オツボル(お局ボルゾイの略)様方にも
動じることなく・・・・・
囲まれてもほれ、この通り
しかも
この子のお手々はヒカルさんよりもでかい
きっと海老様抜いて大きくなるね~
頑張れ海老蔵~~~~
海老「だから~、このオレに何をガンバレって
言うんだよ~~~~~~~」
本日の夕方のお散歩
春休み中なので平日にも関わらず
お客さんが多いから、すっかりギャラリーに
囲まれてすかさずヘラヘラすり寄っていく
ボルゾイの3バカ
↑
「触ってくれるなら誰でもいいよ~」の図
もちろん、こちらさんもお出まし~~~~
何かちょっと、目つき悪くない
大様も・・・・・・・
大「ちょっと気が向いたから・・・・・・・・・」
そうなんです、大様は気が向かないと
寄っていかない、硬派なヤツ
Pに乗せられてすっかりぶっ飛んだ
大様です
さて、今日は私について・・・
最近、気がついたのですが(今頃かよ)
私ってもしかして本当は根暗人間か
たぶん、私の事をよく知る人は
「そんなばかな」とか
「おまえが根暗だったら世の中の人間みんな
根暗になるぞ~~~~~」とか
言われそうなのですが・・・・・・・・
自分の好みをよ~~~く考えてみると
確かに暗い
読む本の好みはもっぱら推理小説
中でも横溝正史とか栗本薫とか二階堂黎人等々・・
海外物ではディクスン・カーとかポーとか
クリスティーも好きだけど・・・・
音楽でも小説でもゴシック系が好き
洋服の好みもあと?十歳若ければ
確実にゴスロリにはまっていただろうし・・・
現実逃避は得意中の得意
ハタと気がつくとけっこうなもんじゃいか~
なのにどうしてそうならないのか
う~~~ん、これはきっと私の中の何かが
そういう部分に猛烈に反発しているんだな
きっと
と言うよりも自分には絶対にない部分だからこそ
憧れる
ま、そう勝手に解釈して今日も元気だ
ママがうるさい
本日の小鳥ちゃん
これは何ですか~~~~~