
昨日は午後3時過ぎまで高校野球を観たりウダウダしながら、ウチにいた。
相撲の終盤戦、6時過ぎからプロ野球の開幕戦があるから、それまでウォーキングすることにした。
まず上の広告の新書を買いに町の本屋に行ってみた。
店員さんは「今、ありませんね。お取り寄せなら1週間掛かりますね」という。
「じゃあ結構です」で、散歩を再開。

家に着くとすぐ、マドンナM子が「はい、晩ごはん」とオカズ(写真)を持ってきてくれた。

家に着くとすぐ、マドンナM子が「はい、晩ごはん」とオカズ(写真)を持ってきてくれた。
ひとしきりプーチンの悪口を喋ると、自転車で颯爽と帰って行った。
また、アップルパイをプレゼントするか、御飯に誘わないかんな、と思いながらビールを飲み、有り難く頂く。
いよいよ阪神の開幕戦が始まる。
藤浪晋太郎(27)が予想外の好投し、ヤクルトに大量リードしたところで、ご機嫌で風呂に入る。
ゆっくり浸かって、テレビを観て仰天した。
8-7になっている‼️
なんてこった。
そして8-10で敗れた。
「アホな」と呆れて、ほんまにアホらしくなった。
それからTBSの連続ドラマ「妻、小学生になる。」の最終回にキュンキュンして、2階の寝室に上がる。
布団の中では、競馬「高松宮記念」(GI)の検討や新刊「証言昭和史の謎」や皆さんのブログなどを読む。
さらにAI相手に将棋を指して、ニュースを見たりする。
眠くなったので、寝ることにする。
こうして僕のプロ野球開幕日の1日は終わった。
阪神らしい開幕戦で今年も楽しみです、あの点差をひっくり返された開幕戦は何十年ぶりからしいですね、
藤波くんはそれなりに良いピッチングしたようで嬉しい。
私は弱い阪神のファンではありませんが優勝を争うようになればたちまちファンになります、五黄の寅年ですから。
チーム内では糸井選手のファンですが藤波くんもなぜか気になります
ひとりぼっちで悲壮感にうちひしがれているような・・・
藤浪が復活の気配を見せてくれて、打線も大爆発。こりゃ今年は楽しみやと、風呂に入ってたら…。スアレスのアナは余りにも大きすぎました。去年を振り返ってみれば、スアレスにどれだけ勝たせて貰ったことか。あ~あ。と、虎吉はすぐにネガティブハートになるのです(笑)。
確かにサリオス、古馬になってからいきおいがありませんね。
続き。勢いがありませんね。どうしようかな。僕は馬連4頭BOXですから、入れときます。さて、これから春のGIシリーズが始まります。ワクワクします。