今日10月10日は、56年前に東京オリンピックの開会式があった日だ。
僕は中1だったけど、昨日のことのように、よく覚えている。
あの今でも耳に残る入場行進曲が、古関裕而作曲だったとは、恥ずかしながら朝ドラ「エール」まで知らなかった。
競技も夢中になって見た。
金メダリストも三宅義信、桜井孝雄、ヘイズ、アベベ、ショランダー、チャスラフスカ、へーシンク、ジョー・フレージャーと今でもスラスラ出てくる。
へーシンクの影響でもないが、中2の時、できたばかりの柔道部に入り、キャプテンになった。
その後、高校でも迷わず柔道部に入り、1回目の昇段試験で簡単に3人から1本勝ちして難なく初段を頂いた。
しかし、学業が疎かになり成績が下がったので、やめてしまった。
しかし就職は夕刊スポーツ紙を選び、今に至る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/c7251de63a9d15f79c8bf78d235e572c.jpg?1602317402)
だから今でもスポーツは何でもいらっしゃいだ。
今は大谷翔平、井上尚弥、ロマチェンコ、ゴロフキン(以上プロボクシング)、コントレイル(競馬)、大坂なおみ、シブコ、阪神タイガース、藤井聡太(これは「ナンバー」がスポーツ扱いしている)らのファンだ。
今朝もヤンキース対レイズのメジャー地区シリーズをずっと見てた。
レイズの筒香(写真)は出られなかったが、リーグ優勝決定シリーズに勝ち上がった。
次は出場できるだろうから頑張れ!
ヤンキースのマー君は今年、契約が切れる。
次も良き契約を勝ち取れよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/675db24af302c8c601ec4a2719f6ee7f.jpg?1602322734)
WOWOWではシブコと畑岡奈紗の全米女子プロを夜中にやっている。
シブコは望み薄だが、実力で勝る畑岡はシブコに先を越された海外メジャーを制覇する可能性を残している。
頑張れ!奈紗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/b284ff9f4aeeaa540de8a55be6ed3117.jpg?1602323274)
全仏オープンは午後10時から今日は女子、明日は男子の決勝。
男子は世界1位ジョコビッチ(セルビア)と同2位のナダル(スペイン)の決勝。
ジョコが勝てば18度目のグランドスラム制覇で、2度以上全て勝つ大記録。
全仏12度優勝のナダルは「赤土の王者」の異名持つ。
勝てばグランドスラム20勝で男子歴代最多のフェデラーに並ぶ。
さすがのジョコも赤土ではナダルに敵わないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/fa84bb3395a2011eb86ddeef2da7ff2e.jpg?1602322891)
こんなスポーツ好きでも東スポでは運動部の経験はなく、芸能・社会記者だった。
だから女優さんにも強いですよ。
今晩も柴咲コウ主演の新ドラマ「35歳の少女」(日テレ 夜10時)を見る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます