昼から月に1度の泌尿器科へ行くので、阪急塚口駅まで出た。
まあ中年以後の男性によくある前立腺肥大ですけど。
尿を調べて異常無しで、薬を貰うだけです。
ずっと貰っていた薬が、脳梗塞で血液をサラサラにする薬を飲むために、替えられた。
医師は「薬を替えましたが、大丈夫ですか?」と聞く。
「ええ大丈夫です」で、診察は終わり。
前の薬は何でもバイアグラの成分が入っているとかで、何か"男の自信"をくれたのか?
その薬を飲まなくなって、催さなくなった気がする。
気のせい⁉️歳のせい⁉️
男はデリケートなんです。

帰りは面倒臭いので、塚口駅近くで晩飯を食うことにした。
大阪で人気の「すし酒場さしす」が新たにできた商業ビル「SOCOLA」で、今日開店なので、覗いてみた。
写真のように行列が出来ていたので、諦めた。
仕方ないので、いつものうどん屋でいつもの具だくさんの「ホームランうどん」を食べて帰った。
何もない1日でした。
すし酒場うにく の新店舗の開店に並んだ杖をつく右端のおばあちゃん。
死ななかったら 10年後の自分の姿だと思って見ました。
杖はついても開店に並ぶ この元気と心意気 見習いたいですね。
気が付きませんでしたが、杖ついたおばあちゃんいますね。寿司屋さんですから、結構待たされると思って僕は諦めたんですが、寒くなる中で元気ですね~~。
くりまんじゅうさまも、お元気なので負けてないでしょう(笑)。