先日 100均で見つけた小物入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/c757b6a30b65abeba6ea9bcc59df5984.jpg)
既にに いろんな方が紹介してるようですが
私も Nゲージを集めていた頃には コキ50000形の車両に積載していました
Nゲージの走行には 1両じゃなく 数両のコキを連結しないと 見栄えしないようでした
ちなみにこのマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/eae000ae91ccf3f4966a696185760e5d.jpg)
今では分かる鉄道マニアでも少なくなっているのでは・・・
これはJNRマーク Japanese National Railwaysの略
私の好きな 181系にも記載されていました
以前 組み立てた CC02シャーシが 私の納得がいくシャーシではなく
今回 新たに CC01シャーシ(中古)を購入しました
ヤフオクで見つけた CC01 イスズ ミュー ブラックメタリックスペシャル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/664ebb6c2602b526a7b24c329a7c179c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/ece16e37f62a8aeebd66daeac653d5d5.jpg)
組立済みでしたが 全てを全バラ 脱脂洗浄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/01/4ea7e76ab366e24a2c77a8cb89f1cd1b.jpg)
ギヤー系 シャーシ等は タミヤカスタマーに注文
今現在 到着待ち
このシャーシは 自分の体以上に把握しているので
何があっても 部品が手に入れる状況なら 完成させ悪路を走破します
(誓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/c757b6a30b65abeba6ea9bcc59df5984.jpg)
既にに いろんな方が紹介してるようですが
私も Nゲージを集めていた頃には コキ50000形の車両に積載していました
Nゲージの走行には 1両じゃなく 数両のコキを連結しないと 見栄えしないようでした
ちなみにこのマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/eae000ae91ccf3f4966a696185760e5d.jpg)
今では分かる鉄道マニアでも少なくなっているのでは・・・
これはJNRマーク Japanese National Railwaysの略
私の好きな 181系にも記載されていました
以前 組み立てた CC02シャーシが 私の納得がいくシャーシではなく
今回 新たに CC01シャーシ(中古)を購入しました
ヤフオクで見つけた CC01 イスズ ミュー ブラックメタリックスペシャル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/664ebb6c2602b526a7b24c329a7c179c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/ece16e37f62a8aeebd66daeac653d5d5.jpg)
組立済みでしたが 全てを全バラ 脱脂洗浄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/01/4ea7e76ab366e24a2c77a8cb89f1cd1b.jpg)
ギヤー系 シャーシ等は タミヤカスタマーに注文
今現在 到着待ち
このシャーシは 自分の体以上に把握しているので
何があっても 部品が手に入れる状況なら 完成させ悪路を走破します
(誓)