田の字の家に暮らす

日々思うこと

2011(平23)年 から 2012(平24)年

2020-05-23 | 家が建つまで
何度も書いて重複する内容ですが、気持ちの整理の為に書きます。

3・11
父に言われて、お寺さん回りをしていました。
近づくお彼岸の為に、ご先祖様や叔父叔母の塔婆を書いて頂くためです。

駐車場で車から出たとたん、グラッときて立っていられなくなりました。
私自身の具合が悪化して平衡感覚が無くなり、いよいよダメかと思いました。
周囲に人気は無く、見えているのはお墓だけ。 怖かった。

それでも用事を済ませ、父の待つ家に帰りました。
父は、もう一軒お寺に行くと言います。
父を乗せてグラグラ揺れる道路を走ってお寺に向かいました。
東京方面の空が真っ黒と真っ赤に染まっています。
父に言うと「天変地異の時はこうだ」と、平然と答えます。
父は目も見えず、耳もほとんど聞こえません。

家路についたのは夕方で、家にたどり着いたのは翌朝でした。

この時から、私は携帯を持つようになりました。


余震は続きました。
次女夫婦はドイツの命令?で関西、広島?の方へ移転してしまいました。

私は特定宗教の信仰は無いけれど、”本当の神様”はいらっしゃると信じています。
それで、福島周辺ばかり余震が起こるのを見て、神の怒りだと思ったのです。

そのことに関しての本が有るのではないかと、図書館で探しました。

それからです。私の神社巡りが始まったのは。

4月9月に従兄夫婦が相次いで亡くなりました。
12月には父が亡くなりました。葬式は翌1月5日。
その日に近所で一番親しいおばさんが亡くなりました。

本当に沢山の方が亡くなったと思いました。

実は2012年、夫が亡くなっているという説も有るのです。
心の整理をしてまた書きます。

今日は新月 天保暦閏月4月1日

2020-05-23 | 今日思ったこと
今日も雨。 でも晴れていても闇夜です。
晴れていたら庭の灯籠に火を灯して一杯やりたかったな~

この家では旧暦(天保暦)で生活しています。
天保暦は世界で最も正確な太陽太陰暦です。

いろいろ書きたいことは有るのですが、長くなるので興味のある方は
上の本をお読みになることをお勧めします。

もしかしたら今いつもより落ち込んでいる方がいらっしゃるかも知れません。
体調が悪くなったりボ~っとしたりしやすい日です。
ゆったりのんびりするといいです。
今日は私も夫も昼寝をしました。

神棚の榊を取り換えたり、祝詞を上げます。
祝詞は「いろはにほへと・・・す ん」のいろは祝詞
「ひふみよいむなや・・・ん」の一二三祝詞
「あおうえい・・・がごぎぐげ・・ぱぽぴぷぺ・・・ん」のあおうえい祝詞です。

これは、私のやり方です。
長いこと、いろは祝詞一二三祝詞はあげていたのですが、
最近は”神言会”ブログを読むようになって、「あおうえい祝詞」を
付け加えるようになりました。

私の好きな作家 山下惣一の言葉
「オレたちが生きてきた歳月は 近代科学が経験則や自然界を
圧倒した時代だった。
この傲慢な科学が行きづまり万能でないことがわかって、いま、
偉大な自然界の仕組みやリズムが注目される時代に入った
ということなんだろうな。・・・・・・・」

最近特に、こう感じています。