大雪に苦労されている北陸・東北の皆さんからすると、語るほどのことの無い話ですが、若葉台に雪が降りました。
ヨーカドーの買い物から帰ってくると、棟の入り口には早くも雪掻き用のスコップが並んでいました。
大雪に苦労されている北陸・東北の皆さんからすると、語るほどのことの無い話ですが、若葉台に雪が降りました。
ヨーカドーの買い物から帰ってくると、棟の入り口には早くも雪掻き用のスコップが並んでいました。
サロン若北を見学してきました。
今日は「健康歌声サロン」。
事前に参加者が応募したリクエスト曲を先生のピアノ伴奏に合わせて、みんなで歌います。ざっと30人くらいでしょうか?歌声が集会所に響き渡ります。歌詞ボードは大型モニターに映し出されています。文字がくっきりしていて読みやすいです。
先生のピアノ伴奏に合わせてみんなで歌います。
サロン終了後、スタッフ会議が開かれました。(私が呼ばれたのは、こちらの会議の方でした。)今年度の決算見込みの報告、4月以降(来期)の毎月のプログラムの検討が行われました。スタッフさんの参加者は10名ほど。こういう人たちに自治会行事は支えられているんだと改めて頭が下がる思いでした。
「人生カフェ若北」2月16日 開催のご案内
日時 2月16日(木)午前10時~12時
場所 けやき集会所 A・B室
連絡先 各棟の掲示板でご確認下さい
今月のテーマは「あなたにとっての新しい驚きと発見」です。どんなことでも、あなたにとっての驚きと発見を分かち合えればと思います。関心、興味のある方はご連絡の上、ご参加ください。(東海林)
尚、コロナ禍により、マスク、消毒等、ご協力下さい。
また、会を運営するにあたり、語られたことの秘匿
性を守ること、他者を中傷すること、政治や信条
を押し付けることを控えることなどの約束事を厳守
したいと思います。
なお、マイカップをご持参ください。