若葉台地区街づくり健康づくり教室 参加申し込み受付開始
若葉台地区街ぐるみ健康づくり教室。4月から来年3月までの募集が棟の掲示板に掲示してあります。
対 象 :若葉台地区在住の40~75歳前後の方
開催日時:第3木曜日 9:30~11:30
募集人数:50名
参加費 :年間2000円(保険料、講師料、事務費)
募集期間:2月20日(月)~3月16日(木)
ハガキで所定の送り先に申し込みください。
参加費2000円は4月の教室で承ります。
2月は地区センターの体育館で室内スポーツ。私も参加してきました。今月はニュースポーツ「室内ペタンク」と「室内カーリング(カローリングという)。
【室内ペタンク】
3人一組(計6人)で赤・青の球を転がして、床に敷いたボードで得点を競うゲーム。
赤玉、青玉を交互に投げます(転がします)
中心の5のところが5点、まわりの数字のところは1点。ただいま青2点、赤2点で同点ですが、中心の5に近い赤が優勢です。
【カローリング】(カーリングとフローリングを混ぜた造語)
6人で交互にストーン(ジェットローラー)を滑らせハウス(得点サークル)の点数を競うゲーム。
色鮮やかなジェットローラー(カーリングで言うストーン)
黒、青ともに黄色のゾーンにありますが、よりセンターに近い黒のみ得点になります。いま黄色のジェットローラーが放たれました。サークルに入れば局面が変わります。
「月一回、体力測定、「検診結果の見方」などの健康講座、ウォーキング、ストレッチ体操、簡単な室内スポーツを行っています。旭区役所・保健福祉センター・横浜市旭スポーツセンター・若葉台連合自治会のサポートを受けていますが、皆さまの参加費が運営費の元となります。大勢の皆様のお申込みをお待ちしています。」
若葉台地区保健活動推進員会一同より