人村です!

舞台と結婚したと公言する「人村朱美」が綴る舞台生活 毎週火曜日更新・・・したいなぁ

定和

2023年12月11日 | 徒然
 「定和」とは縦横斜めすべての和が15になるように数字が並べられた魔法陣のことで、中国では大昔から身に着けるお守りとしても知られている、と本にあった。
 (読み方はテイワかジョウワかわからない)
  4 9 2
  3 5 7
  8 1 6
 他にもたくさんの魔法陣があるが、和が15の魔法陣はこれ一つだけだ。

 「解釈」でどうにでもなる政界抗争をみていると「定和」が崇高で確かなものとして「お守り」になるのはよくわかる。

 お歳暮の季節だ。
 私にも贈る恩人が数人いるが喜んでくださるかなと想像すると思わず顔がほころぶ。
 酒好きの方はどんな銘柄も喜んでくださるはずだが、飲まない方へは気を遣う。
 私のような高齢の独居者へは、封を切りやすいものや腐りにくいものを段ボール箱ではなく手提げやレターパックで送る。

 しかしそれもあくまで私を基準にした気遣いだから、相手がどう感じてくださるかは分からない。
 
 先日ミニおせちセットを頂いて嬉しかった。
 前に頂いた時もこれがきっかけでお正月の準備を頑張ったことを思い出し、早速携帯メールでお礼を打ったが手紙にすべきだったと後で反省。
 最近の私は、このひと手間を省いて失敗することが増えた。

 遠方の家族を思い、その人を思い、様々な贈り物が行き交う師走。
 ひとつしか存在しない「定和」のようにはいかないが、相手を思う気持ちだけは確実に届いてほしいと願う。

  <我が家のクリスマス>

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春待月 | トップ | 心に残る言葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事