昨秋にバンドのメンバー用に初代OD-1モドキの基板をリサイクル使用して、
マウスハープ用の歪みエフェクターを作りました。
これはなかなか良い具合のダークなサウンドが出せるので、メンバーも大変
喜んで使ってくれているようです。
でも最近ちょっと音が途切れる事が多発。
実は原因は分かっています。リサイクル基板の弱点が出てしまいました。
ICの8Pソケットの接触が少々悪いのです。しかも複数箇所...
安い板バネタイプなのですが時々ひどく悪い物にあたります。これも大当り。
本当はソケットを交換すれば良いのですが、裏面はホットボンドだらけにした
ので剥がせない~。
で、新規に基板を作りました。「出来た!」と思ったら何か物足りないなぁ?
あ~っ!!電解コンデンサを2個買い忘れてる。(泣)
と言う事で本日の完成は順延となりましたとさ。
ところで、「基板」を「基盤」と書いている人、相変わらず多い様です。
以前にも記事で触れましたが、ワープロ誤字の典型ですね。
どうぞ皆様もご注意あれ。
マウスハープ用の歪みエフェクターを作りました。
これはなかなか良い具合のダークなサウンドが出せるので、メンバーも大変
喜んで使ってくれているようです。
でも最近ちょっと音が途切れる事が多発。
実は原因は分かっています。リサイクル基板の弱点が出てしまいました。
ICの8Pソケットの接触が少々悪いのです。しかも複数箇所...
安い板バネタイプなのですが時々ひどく悪い物にあたります。これも大当り。
本当はソケットを交換すれば良いのですが、裏面はホットボンドだらけにした
ので剥がせない~。
で、新規に基板を作りました。「出来た!」と思ったら何か物足りないなぁ?
あ~っ!!電解コンデンサを2個買い忘れてる。(泣)
と言う事で本日の完成は順延となりましたとさ。
ところで、「基板」を「基盤」と書いている人、相変わらず多い様です。
以前にも記事で触れましたが、ワープロ誤字の典型ですね。
どうぞ皆様もご注意あれ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます