おひさしぶりです
ササキングです
先週の「Mr.跳人は俺だ!!」よかったですね~
実はササキング、裏方でイベントの照明と音響を担当していました
みなさんの跳ねっぷりや自己PRなど、見ていると個性的で楽しいものばかり
Mr.跳人に選ばれた野澤さんは今後様々なイベントに出演するそうです
青森ねぶたPRのため、頑張ってくださいね~
明日は毎月恒例
「やさしいねぶた学」の日です。
テーマ 「地域ねぶたがんばる!! ~青森市油川~」
講師 敦賀 善博 さん
文献によると、
「1730年、大浜(現在の油川地区)でねぶたを流した」と記載されており、
青森ねぶたの始まりとも言われています。
現在でも、油川地区は夏に町内運行がされるねぶたの盛んな地域です
今年の夏も7台のねぶたを出陣させる予定です
油川地区の歴史や伝統について、油川幼稚園事務長の敦賀さんに講演していただきます
ぜひお越しください
ワ・ラッセでは次のプロジェクトが進行中
果たしてどうなるのかな???
乞うご期待