こんにちは
今日から仕事始めのササキングです
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
さて、ワ・ラッセは昨日1月2日からオープンしております
新年一発目からお正月イベントが盛りだくさんです
まずは初日限定ですがワ・ラッセ饅頭の振る舞いがありましたよ~
ワ・ラッセの焼き印が入ったまんじゅうです
200名様までですが、すべてのおまんじゅうが1時間ほどでなくなりました
下山昭義さんによる津軽三味線ライブがありました
とってもお正月らしい雰囲気で会場のお客様を盛り上げていただきました
ここからはお正月イベント期間中(1/2~1/13)毎日やっているイベントをご紹介
今回のお正月イベントの注目は企画展
「映像で振り返る懐かしの青森ねぶた祭」です
昭和25年のニュース映像や昭和31年の記録映画など、
当時の青森ねぶた祭の運行の様子をご紹介しています
お囃子や跳人の跳ね方など、今とは違うねぶた祭の様子がわかります
合わせて第二代ねぶた名人の北川啓三さんの作品や、
同年代(昭和)のねぶた写真などを展示しています。
1月13日(月・祝)までとなっておりますのでぜひご覧ください
※展示場所はねぶたミュージアム内(有料ゾーン)となります。
ワ・ラッセ工房は1月2日(木)~5日(日)まで毎日開催中です
今日も関東からお越しのファミリーが「ねぶたぬりえうちわ」を
やっていましたよ~
ご参加ありがとうございます
紙貼り体験コーナーではお正月らしく
書き割り体験も実施中です
今日の書き割りチャレンジャーは将来ねぶた師を
目指しているユウサク君(4才)です
書いていただくのは球体型のねぶた灯ろう
先日ねぶた師立田龍宝さんにご協力いただいて
ねぶたの顔や模様などを鉛筆で下書きしていただきました
お~上手上手
とても楽しそうに書いていただけてよかったです
お正月期間中は毎日ハネト体験を実施中です
今日1月3日はNTT赤誠会の皆様がステージを担当しましたよ~
外は寒いですが、ハネト体験に参加して心も体も熱くなってくださいね~
お正月イベント中のワ・ラッセからでした
ササキングのレポート