4連休が始まりましたね。久々投稿、ヒラリーです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。青森駅前はやはり通常より人の数はだいぶ多く
人が動いているんだなぁという印象です。
当館も久々に賑わっておりました。(今年度始まって最初の賑わいかも・・)
お客様が安心してご利用いただけるように
これまで通り、これまで以上に!除菌や対策をきちんと取りながら、
お出迎えしたいと思っております!
大半のお客様がマスクを着用して下さり、ご協力に感謝です。
さてさて
昨日、桶胴6尺太鼓完成セレモニーがありました。
来年1月に開館10周年を迎えるにあたり特別に製作した大太鼓です!
高さ約180センチ 奥行230約センチ もあります。
青森市長と青森観光コンベンション協会会長による除幕です
「どうぞ~!」
(昔、紐だけプッツンと切れたことがあるので、うまくいくか内心少しハラハラしていた・・)
(ホッ)
(よかった!!!)
そのあとは会長による 初叩き
「おりゃぁ~」「ドォォォーン!!」
やはり音の大きさ迫力が全然違います。響く、とても響く。
(寝ている猫がいたら、ギャァァーン と飛び起きる様な
目が覚めるような ※式典中、眠かったわけではないです。
うまく表現できないけれど、赤ちゃん連れの方、補聴器を使用の方はお気を付けください)
現在はコロナウイルス感染拡大防止のため休止中ですが、
おまつり体験が再開したらお客様にも叩いて頂く予定です。
この大太鼓の音が体に響き渡る感覚、お客様にもぜひ体感してほしいです。
最後にニュースや新聞に載っていないオフショット 納品の様子です
それではまた