こんにちは
今日は第8回全国小・中学生
ねぶた下絵コンクールの表彰式がおこなわれました!!
最優秀賞、優秀賞、入選25名の受賞者の内
22名の方とそのご家族にご出席いただきました
中には遠方からお越しの受賞者とご家族もいらっしゃいました
誠にありがとうございます
そしておめでとうございます
さてさて、表彰式では審査を担当した櫻田館長、
第5代ねぶた名人千葉作龍さんから審査の講評がありました
「審査をするのは難しかった」
「自由な発想がとても素晴らしい」
それだけ素晴らしい作品の数々があり、審査に苦労したというお言葉がありました
表彰ではやっぱり少し緊張気味だったかな??
でも皆さんのうれしそうな気持ちも伝わってきましたよ~
最優秀賞を受賞した作品はねぶた師監修のもと、お弟子さんによって
中型ねぶたまたはミニねぶたを制作します
小学生部門最優秀賞は
青森市立浜田小学校5年横山加奈さんの「心おどる」です
「桜の花を一つ一つ丁寧に描きました」
とてもきれいな下絵となっています
この下絵をねぶた師立田龍宝さん監修、弟子の細川知敬さんが中型ねぶたを制作します
(立田龍宝さんは今回欠席でした。)
中学生部門最優秀賞は
むつ市立大湊中学校3年真勢孝哉さんの「津軽為信 六羽川の戦い」です
「青森らしい将軍の絵を描きました。」
津軽為信の合戦が力強く描かれています
この下絵をねぶた師竹浪比呂央さん監修、弟子の津川創さんがミニねぶたを制作します
完成は2018年3月末の予定
すでにワ・ラッセねぶたミュージアム内で中型ねぶたの制作がおこなわれています
週末(土日祝)限定になりますが、制作の様子をご見学することが可能です
ねぶたのご見学と一緒にお楽しみいただければと思います
(制作の様子はブログで紹介していきます)
ミニねぶたは竹浪比呂央ねぶた研究所にて2月以降本格的に制作が始まるそうです
ワ・ラッセのご近所ですので、2月になったら取材に行きたいなーと思います
そしてそして
2019年3月31日(日)にねぶたの完成除幕式が行われます
完成したねぶたはワ・ラッセで展示される他、観光PRイベント等で
活躍する予定となっています
完成が楽しみですね~
また、本日より2019年3月31日(日)まで
ワ・ラッセ1Fエントランスホールで入賞作品25点を展示しています
入賞された皆様の作品をぜひご覧くださいね~
表彰式の最後に、
受賞者、ねぶた制作者の皆様と記念撮影
受賞された皆様、改めておめでとうございまーす
ササキングのレポート