ササキングです
今日はミニねぶたを運搬してきました
新青森駅内あおもり観光情報センター前に設置されている
ミニチュアねぶたが破損してきたため、取り替えすることになりました
(こんな感じで顔の部分など穴ポコだらけ)
交換するねぶたは塚本利佳さん作のミニねぶた「不動明王と倶利加羅龍」です
つい2ヶ月前まで新青森駅待合室前に設置されていた歓迎用ねぶたです
(いったん回収してワ・ラッセに保管していました)
早速構内にいたお客様が記念撮影をしていましたよ~
これからはこの場所にてお客様をお出迎えしていただくことになります
次に訪れたのは青森空港
こちらに展示していたミニねぶた「火遠理命 釣針を得る」(細川知敬さん作)の回収です
回収ギリギリまでたくさんの方がミニねぶた前で記念撮影をされていました
名残惜しいですがこのミニねぶた、次の行き先が決まっているのであります
青森空港からネクスコ東日本青森管理事務所さんへ移動し、
ミニねぶたを引き渡してきました
来年夏に津軽SA(下り)で展示される予定とのことで、いったん倉庫に保管してます
おやおや
その後ろには2年前に制作された「義経千本桜 鳥居前」(塚本利佳さん作)の
ミニねぶたがありますね
こちらも津軽SAで展示されていたんですよね
懐かしい・・・
ねぶた祭が終わった後でも、いろんな場所でミニねぶたは活用されています
見かける機会がありましたら、細部までぜひご覧ください
ササキングのレポート