ねぶた家の人々 (ねぶたけのひとびと)

2011年1月5日オープン!青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ公式BLOGです。

☆2012ミニねぶた展☆

2012年06月02日 19時57分57秒 | 日記

ササキングです

本日ハネト体験を担当していただいたあおもり市民ねぶた囃子隊の方から、

「ササキングブログ見てるよ~

うれしいですね~  ありがとうございます

今後も楽しい情報をバンバンご紹介していきますね

 

 

 

さて、今日から始まった「2012 ミニねぶた展」をご紹介します 

 

青森市民の財産「青森ねぶた祭」を末永く正しい形で後世に保存・伝承するため、

次代を担う後継者を育成することを目的に、ねぶた師から推薦された方々に

ミニねぶたを制作してもらいました 

ミニねぶたは観光PRのため、各地に展示される予定なのですが、

そのさきがけとしてワ・ラッセで展示されます

 

昨日の午前中、搬入のためワ・ラッセのねぶた博士(課長)と一緒に、

ミニねぶたを回収に行ってきました 

ミニねぶたは全部で5台

午前中に搬入を終えて、午後からは展示場所へと移動

こんな感じになりました~

ワ・ラッセ1Fエントランスホールに3台

左から順に・・・

【鍾馗 (しょうき)】       制作者 山内 勇輝    推薦者 竹浪 比呂央

【暫 (しばらく)】         制作者 立田 健太    推薦者 内山 龍星

【地震鯰 (じしんなまず)】  制作者  林  広海    推薦者 千葉 作龍

ワ・ラッセ1Fロビー(レストラン前)に2台

左から順に・・・

【玉取姫と大蛸 (たまとりひめとおおだこ)】

制作者 野呂 美里  推薦者 内山 龍星

【日本武尊 「草薙剣」 (やまとたけるのみこと くさなぎのつるぎ)】

制作者  神  匡一   推薦者 千葉 作龍

 

これが夜になるときれいなんですよ~

 

ぜひ見に来てくださいね~

「2012 ミニねぶた展」

期間:6月2日(土)~6月10日(日) 9:00~22:00

場所:ワ・ラッセ1Fエントランスホール&1Fロビー(レストラン前)

 

 

 

明日は月一の「やさしいねぶた学」の日です

なんと講師にワ・ラッセのねぶた博士が登場します

お楽しみに

「やさしいねぶた学」

テーマ:ねぶたの題材 ~変遷は世につれ~

講師:ねぶたの家 ワ・ラッセ 施設事業課長  吉岡 隆

時間:6月3日(日) 13:30~14:30

場所:ワ・ラッセ1F 交流学習室2

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夏ミスター跳人になろう!! | トップ | 大盛り上がり!ありがとうご... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お問い合わせいただきありがとうございます。 (ササキング)
2012-07-21 14:44:36
展示されていたミニねぶたは、ねぶた祭やお盆期間にいらっしゃるお客様をお出迎えするため、8/19まで市内の公共施設に展示されています。展示場所は青森市役所、青森空港、新青森駅、アウガ、ワ・ラッセです。ちなみにですが、ワ・ラッセの展示ねぶたは8月8日まで観光PRのため出張中です。また、8月9日・10日はねぶた入替のため休館とさせていただきますので、ご来青の際はお気をつけください。
返信する
Unknown (ふーだお)
2012-07-21 12:18:37
8/6~9帰青するのですが、展示されていたミニねぶたは今どこにあるのでしょうか? 運行しているのですか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事