こんにちは
ササキングです
今回はワ・ラッセ企画展のご案内でーす
「馬のねぶた ~鹿内一生と穐元鴻生~ 」
会期:2020年8月1日(土)~8月16日(日)
場所:ねぶたミュージアム内(有料ゾーン)
当初はGWに開催する予定だったのですが、コロナの影響もあり
今回ようやく開催できることとなりました。
「馬」といえば第四代ねぶた名人の鹿内一生さん
(画像は2016年1月にワ・ラッセで開催した我生会展)
「馬の鹿内」と呼ばれるほど馬のねぶたを得意としていた鹿内名人は
数多くの作品を遺しました。
その作品の数々は大型ねぶたに留まらず、ミニチュア、墨絵、彫刻など様々です
鹿内名人の作風は自身が立ち上げた我生会、弟子たちにも受け継がれています。
今回の企画展では鹿内名人と弟子の穐元鴻生氏の(馬の)作品を始め、
我生会さんからお借りする所縁のある品々をご紹介する予定です。
以前ブログでご紹介した寄贈作品もようやく展示できます
その時のブログ → 2020年2月2日「鹿内名人の作品が見つかりました!」
ちなみに、馬ではないですがササキングは穐元鴻生さんの
「雷神」(ヤマト運輸:1991年)がお気に入り
当時ササキング少年はそのねぶたを見て「すげーすげー」と騒いでいたそうな。
鹿内名人や穐元鴻生氏の名作ねぶたなども写真パネルで
ご紹介する予定です
展示場所はねぶたミュージアム内(有料ゾーン)となりますので、
ぜひ館内の展示ねぶたと一緒にお楽しみください
ササキングのレポート