こんにちは
ササキングです
1月後半からおこなわれてきたスタッフの囃子練習会が
つい先日最終回となりました
初回の講習会ブログ → 囃子のスキルアップ講習会
青森ねぶた運行団体協議会囃子委員会ご協力のもと、
これまで計5回、各パートに分かれて指導をしていただきました
最終回は、おさらいも兼ねた発表会が開かれましたよ~
各組お囃子を披露して、各パートの講師からアドバイスを受けて
今後の自主練習に役立てます
今一度、各パートのポイントを復習します
お囃子披露がスタート
演奏後は講師からのありがたいアドバイスが
囃子練習会の講師を担当していただいた
囃子委員会の皆様には本当に感謝です
楽しい囃子練習会でしたね
今後の囃子イベントに活かしていきたいな思います
最後にお知らせです
4月から初心者向けねぶた囃子体験教室がワ・ラッセで
開催される予定です。
これからお囃子を始めてみたいという方の入口となる教室です
開催日程は4月~7月の第2・第3水曜日の19:00~20:30におこないます
参加は無料です
しかし、新型コロナウィルスの影響によって、イベント関係の自粛が
延長する可能性があります。そのため、前半の日程が開催できるか
まだ決定しておりません。
楽しみにされていた方、大変申し訳ございませんが開催できるかは
今後のホームページ等のお知らせをチェックしていただければと思います!
もう一つお知らせ
ワ・ラッセの1F掲示板コーナーには各囃子団体の募集のお知らせがあります
現在掲示板コーナーに貼られている団体は・・・
・NTTグループねぶた同好会 赤誠会
見学・入会説明会 ①2月17日(月) ←終了 ②3月19日(木) 19:30~21:00
・サンロード青森ねぶた囃子会
募集期間 令和2年3月末まで
・青森山田学園ねぶた実行委員会 隆櫻會
・マルハニチロ侫武多会囃子方 海鳴
入会受付期間 毎年ねぶた祭終了後~4月30日まで
・ヤマト囃子方 夏響会
応募締め切り 2020年5月31日まで
・青森県板金工業組合ねぶた囃子方 一心會
各団体によって募集期間や練習会場などが異なります
お申込みやお問い合わせは各団体へ直接お申込みする必要があります
ご連絡先はワ・ラッセからご紹介いたしますので、気になる方がいましたら
ワ・ラッセまでどうぞ
ササキングのレポート