ねぶた家の人々 (ねぶたけのひとびと)

2011年1月5日オープン!青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ公式BLOGです。

青森市民ナヌカ日ねぶた ~ワ・ラッセのねぶたが出陣~ 

2020年07月11日 15時00分00秒 | 日記

こんにちは

ササキングです

 

先日発表された通り、2020年8月7日(金)に青い海公園

青森市民ナヌカ日ねぶたが開催されます

 

(以下は青森ねぶた祭オフィシャルサイトの紹介から抜粋)

「新型コロナウイルス感染症の影響により今年の青森ねぶた祭は中止となりましたが、

市民の皆様に青森ねぶた祭の雰囲気を少しでも味わっていただくとともに、ねぶたの

運行側にとっても、ねぶたへの情熱を持ち続け、ねぶたの無い異例の夏を乗り越えて

来年の祭り開催に向けた想いを繋いでいくことを目的に、ねぶたの家ワ・ラッセで

展示している大型ねぶた3台を屋外で披露し、ねぶた囃子を演奏するイベントを開催いたします。」

 

【開催日程】

令和2年8月7日(金)(第1部 16:30~18:20、第2部 18:45~20:30)

雨天の場合は中止

※前日8月6日(木)に実施の可否を判断

【会場】

青い海公園

【主催】

青森ねぶた祭実行委員会

 

まとめますと、青森市民を対象としたイベントになっています。

感染症対策を徹底した上で、入退場全2部構成各部2,000人限定で見学できます。

イベントへの入場は事前の抽選制となっていますので、専用の申し込みフォームからの応募、

または抽選申込書をダウンロード・印刷して青森市観光課へ郵送する必要があります

詳しい詳細に関しては下記の特設ページをご覧ください。

青森ねぶた祭オフィシャルサイト 「青森市民ナヌカ日ねぶた」特設ページ

 

青森市民に向けた青森ねぶたの雰囲気を味わえるイベントが発表されましたね

そしてワ・ラッセに現在展示中のねぶた3台が出陣しますよ~

感染症対策を徹底した上でのイベントとなりますので、抽選に当選した方も

十分に気を付けてご参加いただく必要がありますね

当日の様子は青森ケーブルテレビさんが生中継する他、ライブ配信や青森市役所

本庁舎のパブリックビューイングでもご覧いただけます。

(後日青森ねぶた祭オフィシャルサイトで中継の詳細が発表されるそうです)

抽選に外れた方、市外の方もどのような雰囲気か楽しめますね

楽しみが一つ増えましたが、あとは雨が降らないことを祈るばかりです

 

また、開催になった場合は8月7日(金)のワ・ラッセ営業が短縮するかと思います。

改めてホームページ等でご紹介いたします

 

ササキングのレポート

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京野和鴻 墨絵展」が開催されますよ~♪

2020年07月05日 09時34分27秒 | 日記

こんにちは

ササキングです

 

ワ・ラッセのイベントではありませんが、

ねぶた師京野和鴻さんの個展がワ・ラッセ近くの

さくら野百貨店青森本店さんで開催されます

「京野和鴻 墨絵展」

2020年7月7日(火)~7月12日(日) 10:00~18:00

※最終日は16:00閉場

さくら野百貨店青森本店 5階美術工芸サロン

 

展示会では貴重なねぶた原画下絵の他、墨絵の展示販売がされるそうです

 

京野和鴻さんといえば、2015年のお正月企画で開催された

「我生会展」でも迫力あるねぶたや墨絵を展示されていましたね

2015年に開催された「我生会展」の様子

武田信玄のねぶた面

三国志の関羽と馬超の墨絵

展示会終了後ねぶたミュージアムにしばらく展示された「毘沙門天」

 

また、2019年お正月に開催された「ねぶた面づくり教室」でも

講師として指導していただきました

教室の様子は当時のブログをぜひチェックしてみてくださいね

・我生会のねぶた面づくり教室 初日

・我生会のねぶた面づくり教室 2日目

 

ササキングのデスクにはねぶた面づくり教室の際にいただいた

京野和鴻さん制作のねぶた面と色紙がありまーす

常ににらまれている感じで仕事も気合が入りまーす(笑) 

 

京野和鴻さんの墨絵展は七夕の7月7日(火)からの開催です

お近くへお立ち寄りの際はぜひご覧いただければと思います

(ワ・ラッセでの開催ではないのでご注意ください)

 

最後にお知らせです!

ワ・ラッセは7月9日(木)がメンテンナンスのため休館となります!

また、毎年8月9日・10日は展示ねぶた入替のため休館していたのですが、

今年はねぶた入替がないため、8月9日・10日は営業します!

 

ササキングのレポートでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする