フレンチブルドッグ ウォーホル日記。

フレンチブルドッグ服専門店INMYLIFE potemkineの看板犬ウォーホルとルーシーの日常。

意識改革。

2006-12-18 21:57:19 | ペット
まずは昨日の出来事を。

200612181
ノエルちゃんが来てくれたよー♪


200612183
お散歩中のアムちゃんが、ノエちゃんを見つけて来てくれたよ!


200612182
アムちゃん:「遊ぼうワ~ン♪」


200612184
カンクロウくんが来てくれたよ♪


200612185
ウォーホル:「“はむはむ”させてワ~ン♪」


200612186
カンクロウくん:「“はむはむ”は、もういいワン~!」


200612187
カンくんも、ノエちゃんに興味津々♪
カンくんとノエちゃんは初対面です!


200612188
仲良しになれたね!!

そしてこの後、お散歩中のぎんちゃんもノエちゃんを見つけて大興奮!
(写真は撮れませんでした・・・。)
ウォーホルとも遊んだし、一日で4ブヒと遊ぶなんて
ノエちゃん、モテモテだねえー♪


200612189
ラックちゃんが来てくれたよ!


2006121810
プルくん、着てるサンタさん服は
おかあさんが手作りしてくれたそうです。
よく似合ってるねー♪


* * *

そして今日のウォーホルは・・・

2006121811
どーんっ!


2006121812
でろーん。

今日のウォーホルは、朝からいっぱい遊んでもらったせいか、
ずーっと寝ています。


今、自分達 飼い主の“意識改革”を始めています。
昨日、久しぶりに“しつけの本”なんてものを買ってみたんです。
書いてある事は今まで何十回と目にしてきたものばかりなんですが、
「あぁ、こういう事、今までおざなりにしちゃってたなあ・・・。」なんて事ばかりで
色々と気付かせてもらいました。
ウォーホルが突然キレたりするのも、問題行動は全て飼い主のせいなんですよね。
思い切り甘やかしてみたり、ムチャクチャ叱ったり、飼い主がおどおどしたり・・・。
飼い主が“ドシン”と構えていないと、ウォーホルも不安な事が多いんだろうなあ・・・と。
とりあえずは、“ウォーホルを絶対に叱らない”事から始めています。
それは、“ウォーホルを叱らなければならない状況を作らない”という事でもあります。
とは言っても、なかなかムズカシイんですけどね。

だけど、たった一日ですが、ウォーホルに変化が見られるんです、これが!
まあ、「飼い主の思い込みだ!」と言われればそれまでですけど。

こういうことは続けていかないと意味が無いことなので、
根気よく、続けていきたいと思います。


2006121813
ウォーホル:「んー?またぼくのこと言ってるワンか?」


2006121814
ウォーホル:「ふわぁ~・・・。とうちゃんの話はつまらんワン。」


2006121815
ウォーホル:「ぼくは元々イイ子だワン!」