
やっと首が座ってきた彩陽。
うつぶせ寝で、首を起こす練習をしております。

うーん、まだ少し辛そうだねえ。

ウォーホルとルーシーも「がんばれー」って応援しに来てくれた・・・
わけではなく、おかあさんが持ってるカランコロンと音の出る玉が
気になってるだけなのでした。

と、そんな事をしていたら荷物が届きましたよ。

ウォーホル:「これ何ワン~?」
ルーシー:「ジャンボな海苔だブホ!」

おとうさん:「これはこの階段に敷く特注サイズのカーペットだよ。」
FACTORYはスキップフロアの3階建てで、階段は3箇所あります。
ウォーホル達の足腰への負担が少しでも軽くなるように、他の2つの階段は
既にフカフカのカーペットを敷いてあるのですが、この階段だけは敷いていませんでした。
FACTORYの設計をしている時は、2階にもお客様が土足で
上がって来られるようにするつもりでいたので、
この階段だけアルミ製の丈夫な滑り止めを付けたんです。
結局、FACTORYが完成してもお客様を迎える事が当分出来なくなってしまい、
2階は土足厳禁になりましたが「せっかく付けたものを外す事も無かろう」と
いう事でそのままにしていました。
(実はこの滑り止め、「一本1000円もしないだろう」と思って
発注したのですがなんと一本数千円もしたのです。
だから外すのは勿体ないっていうのもあったんですけどね・・・)
でも、ウォーホルもルーシーも、もういい歳だし
ウォーホル達の事を一番に考えて全ての階段にカーペットを敷く事にしたのです。
極力、ウォーホル達は抱えて階段を降りるようにはしているのですが
やっぱり勝手に上り下りしてしまいますからね。

ウォーホル:「何してるワン?」
ルーシー:「ブホ?」

仕事の合間を見て作業を始めたのはいいのですが、ネジがかなり固く
しまっていてネジ山が潰れてしまいます。
明日、潰れてしまったネジを回せるようにするグッズをホームセンターで
買ってくる事にして、この日の作業は終了です。

翌日、なんとかネジ山が潰れたネジを回す事が出来ましたが、
どのネジもかなり固くしまっていて思うように作業が進みません・・・。

ルーシー:「大変そうだブホ。」

ルーシーちゃんがずーっと見守ってくれています(笑)

ルーシー:「おとうさん、頑張るブホ!」
ラブリー・ルーシーが応援してくれてたら百人力だね。

仕事の合間に作業をしていたのでかなり時間がかかってしまいましたが、
なんとか3日で作業完了です。
「変な感じになっちゃうかな?」と心配していましたが、
ちょっと高級感も出てイイ感じになったんじゃないでしょうか。
* * *
さて、ここでちょっと過去に遡ってみましょうか。
先程、“2階もお客様に上がってもらう予定だった”と書きましたが、
FACTORYの構想~完成当初まではちゃんと実店舗としても機能させるはずでした。
お客様には「ただ商品を購入して頂くだけではなく、愛犬と一緒に
コーヒーでも飲みながら寛いで行って下さい」という感じにしようと
思っていました。
で、ゆったりしてもらう為に“完全予約制”にして、お客様は一度に
3組までしかお迎えしないつもりでした。
1階には商品の陳列棚とイームズのチェアを4脚置いて、
2階にはソファーを2つ置いて準備万端!のはずだったんですけどね。
オンラインストアがかなり忙しくなってしまい、FACTORYはその名の通り
ただのFACTORYとして使う事になりました。

勝川の実店舗で使っていたソファーをこの場所に置くのも、設計段階から決めていました。

壁に掛けたアンディ・ウォーホルの絵と共に、「このスペースは勝川の実店舗の
名残りを残そう」なんて思っていたんですけどね。
この場所には今、おとうさんの事務用のデスクが置かれて“書斎もどき”となっています。

この場所には、新たに購入したカリモクのソファがピッタリとハマりました。

カリモクのソファもこの場所に合っていて気に入っていたんですけどね。
今この場所には、彩陽のベビーベッドを置いています。
でも、また近々おとうさんのデスクと彩陽のベッドを入れ替える予定です。

そして、今カリモクのソファは自宅で使用しています。
ここはここでしっくり収まったからイイんですけどね。
と、まあ、当初の計画とはちょっと違ってしまったFACTORYですが、
今後はオンラインストアで購入して頂いた商品を受け取りに来て頂いて
ちょっとコーヒーでも飲んでお話が出来るようなスペースにはしたいな、と
思っています。
まだ彩陽に手がかかるので“今すぐに”という話ではありませんが、
数年の内にはそうしたいな、と思っています。
その時には、お近くのお客様はぜひお越し下さいませ。
* * *

FACTORYの構想をしていた頃には、赤ちゃんが生まれるなんて
想像もしていなかったわけですが、彩陽も誕生から4ヶ月が経ちました。
もうすぐ7000gを超す程に大きくなりましたよ。
その調子で元気にスクスク成長するんだぞー。