師走に入りましたので伊豆の家のお掃除に出向きました。
いつも通り・・夫は庭全般を受け持ち、私は室内の軽作業です。
三日間で終わらせて、まるで逃げるように自宅へ戻りました。
人の住んでいない家ですので、室内は汚れていないので私の作業はとても楽・・
それに比べて夫は重労働ですが・・あの手際の良さと作業のスピード感は
云わずもがな・・天才的である・・
いつも貶してばかりいるから、たまには褒めなくてはねっ!
帰りの車中で、「伊豆に別荘を持ったのは若気の至りだったわねっ、今となっては馬鹿な事をしたと思うわっ!」と私。
「人生に一度や二度の失敗はあるものだよ・・」と、夫。
えっ! ! 二度とは何だ・・「言葉のあや」ですよね~~~