心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

増えるgrandchild その壱

2013年05月09日 | 日記

夏日は完全にクリア 真夏日になろうかという今日の暑さ 家の中は爽やか!

 

静かな静かなあの人との闘いも一時休戦 昨夜から会話が始まる。

そっ・・・ずっと会話なかったんです・・・もうあの人の何もかもがイヤでイヤでね。

ほんと仲の悪い夫婦でいつもこんな繰り返しばかり・・・

「またか・・・」とここは聞き流してくださいませ。

 

話し始めのきっかけは長男の報告・・・

   「待望の赤ちゃんができました!」

 

“おめでとー!!!” は一拍おいてからしか出てこなかった。

真っ先に思ったのは

すでにいる二人の子と自分の子と分け隔てなく愛し育てていける自信はあるの?」 

以前に長男&彼女からは 『私たち二人の子どもが欲しい』 とは聞いてたけれど。

 

ばたるが来てからすっかり影を潜めた長男の話題。

敢えて触れなかったけれどいろいろありました。

 

それまでは 声優・俳優を目指していた長男の記事をUPするたびに皆様からエールをいただき 

また舞台があるたびに足を運んでくださった友人始めBlog友だち・・・

ここで今さらですがあらためてもう一度お礼を・・・本当にありがとうございました。

30歳までは頑張る!・・・そう言ってた長男

実力は元より 本人の頑張りだけでは先が保証されず 運が大きく左右するこの職業。

結婚を考えるにあたり バイト頼りのこの職業に見切りをつけ 

『普通の勤め人』の道を選択したのが  2010年春の舞台を終えてから。

【最後の舞台】

いろいろ紆余曲折を経て(・・・結婚を考えてたその彼女とは一年後にgood-bye!)

次の彼女と この3月中旬に入籍・・・で今回のおめでた報告になりにけり。

 

一拍遅れた“おめでとー!!!”の理由は・・・

実は一緒になった彼女・・・前夫との間に二人の子(現在5歳男の子と2歳女の子)がいまして

親権は母親である彼女にあり幼子を二人連れての再婚ということでして。

 

今じゃ何でもありの結婚・人生。

 

「こういう娘(こ)と結婚したいと思ってるけど…」

最初聞いた時(昨年春)には 正直心穏やかにはいられなかった。

そして半年後の昨年10月終わり 4人で初めてウチにやってきたわけ。
                  ↓
            終わりがけ僅かに書いてます

 

もう少し聞いてほしいことがあるので ページを変えて明日にでも続けたいと思ってます。