心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

充実

2013年05月18日 | 日記

爽やかなお天気が続いてます・・・が明日は下り坂とのこと。

週末ごとに雨・・・ですかね。

 

この一週間 珍しく『充実』してたんですよ!

『忙しい』⇒心亡くす 『慌ただしい』⇒心荒れる この二つの言葉はあまり好きじゃなくて。

 

土日出かけたことによって

月曜日・・・洗濯ばあさんになり

火曜日・・・掃除ばあさんになり

ここからはお楽しみ!

水曜日・・・なんとこの私が 【絵画展】 なるものを見るため県美術館へ!

       Blog友・・dさんが誘ってくださったんですよ!

       全く絵心がないどころか知識も持ち合わせてない私

       多くの油絵を見て 「すごい・・」 しか言葉が出なくて申し訳なかったわ。

       dさんに会いたい!ってところが本当のところでしてね。

       博識家のdさんからは学ぶところばかりで有意義な時間でしたわ。

木曜日・・・託児のお手伝いにG市まで電車で 

       市主催の講習を受ける子連れママさん・・その間の子どもさんのお世話。

       孫を保育園に預かってもらって託児のお手伝い・・ちと変ですけどね。

       声をかけてくださったのが水曜日の太鼓仲間で これまた一緒に過ごしたくて。

       (以前にも出かけたことがあり今回2回目)

金曜日・・・太鼓の練習日

       9時40分に家を出て帰宅は2時10分 (往復に時間がかかるのよね)

       あとは保育園お迎えまでバタバタ・・

       6月に交流会(発表会)があるというのにまだ覚えられない

       頭や身体にすんなり入らず どうにも覚えにくい曲で焦りが・・。

       

そして今日土曜日・・・冷蔵庫の大掃除をしたり 夜はいとこのダンナさんのお通夜があったり

 

明日日曜日の予定は・・・夕方4時半から太鼓練習

                この教室はめちゃハード! 汗タラタラ&息ハ~!ハ~!

                けれども終わったあとの爽快感はなんともいえず 気分は最高!

 

一週間 (ロシア民謡) 

  ♪日曜日に市場へ出かけ 糸と麻を買って来た~

 

歌はいいんですが ここで私の一週間を披露する意味は全くないんですよね。

ただこんなんして過ごしてました~っていうだけのはなし。

 

これが過ぎたら・・・・・・・・・・変わり映えのしない毎日が当分続くかと。

しかしある意味 これがなかなか幸せなことでありまして。

って言いながらしばらくすると 「どっか行きた~い!」 になると思うんですけどね。