空は雲一つない青空 お日様の下では暑く 日陰では肌寒く・・・そんな10月7日 運動会!
ばたるが1歳児クラスから見てきた運動会・・・今年で4回目
毎年のことながら こんな頃から世話してたんだ・・・ばたるも大きくなったもんだと涙ウルウル。
元気にすくすく成長してる様子を見てホッ! そしてまだまだ続くんだよなという思い・・・
まずは年長さんの鼓笛で開幕 来年はばたるの姿がここに・・・と思うとワクワク
プログラム一番は0歳児クラスから年長クラスまで年齢順にかけっこ。
「いっつもコウちゃんが1ばんだからボクはがんばっても2ばんなんだよ」 と言ってたかけっこ
Rくんと二人同時に一番でゴール! コウちゃんは3番・・・本番に強いばたる?
≪勇気100%≫のお遊戯のため入場
緊張してる? エヘラエヘラせず真面目な顔で
位置につきました すでに気持ち入ってます!
最後まで一生懸命踊り通してビックリ! 上手だったよ!
親子では缶ポックリ競争 終わってからの二人微笑ましい姿を見て自然に笑みが出る。
年長さんの キッズソーラン カッコ良かった~!
毎年年長さんは 踊りの中に組み立て体操が入ってるけれど今年はなし
小中学校で怪我人続出のニュースに自粛?
保育園では大それたことするわけじゃないんだけど。
最後は担任の先生から 「がんばったね!」 と順にメダルをかけてもらい以上終了 そして降園
来年は保育園最後の運動会 年長さんとしてお兄ちゃんぶりを見せてくれるかな?
園児数のわりには小さな園庭・・・
写真左手が正面になり 鼓笛も踊りもそっち向き かけっこのスタート&ゴールもこっち
今回も正面から写真を一枚 と思っても人人人で無理。
「砂かぶり席(?)で見たいと思うなら・・・朝5時半頃から並んだほうがいいよ」
年長児さんを持つ親しいおばあちゃんからのお言葉。
門が開くのは7時半 始まりは9時・・・誰が並ぶ? そこまでする?
もし席取りするならば次男とじいじが交代で・・・ですかねぇ。
そうそう・・・・・いつも愛用してるコンデジ
途中でコンクリートのところに落として・・・・・ぶっ壊れました(号泣)
もう一台望遠レンズ付けた(最近は滅多に出番のない)イチデジ 持ってて良かった~!