埼玉に住む長男家族 子ども3人連れて7ヶ月ぶりにやってきた(17日16時~19日11時まで)
8歳(小2) 5歳(年中) 1歳 を連れて来るのも大変だろうけど
(しかも小2のSくんは一日学校休ませ)
迎え入れる我が家も(特にわたし) やってくる前々日辺りからドタバタドタバタ!
何といってもず~~っとお天気良かったのはありがたかった!(25度越えて暑いくらいの陽気)
盆と正月はもちろん それぞれの誕生日もぜ~んぶひっくるめたような感じ?
17日はわたしの誕生日 ちょっと前の4日はせいくん・・・それじゃ上二人が可哀そう・・・ひがんじゃう。
だから み~~んなの誕生日のお祝いということで
誰の何歳の誕生日のお祝いかわからへん・・・という意味で≪?≫ のろうそく(苦笑)
要望のあったスーパー銭湯へ行き 食事もそこで済ませ最初の夜は楽をさせてもらってラッキー!
翌日は公園で遊んだりトイザ◯スでおもちゃ買ったり⇒これは付き合わずお弁当を作って届けたのみ。
公園ではアクシデントがあったそうで・・・
ばたるにせがまれ抱っこしてブランコに乗ってたじいじ
手も離せず(離しちゃいかん!と思ったらしい) 抱っこしたまま後ろに落ちたそうな。。
腰を強打&肘を中心に擦り傷・・・前に落ちてたら・・・じいじの怪我で済んで良かった!
今日は仕事へ行けたから大丈夫でしょ。
来た日には姉夫婦宅へ顔を出し そしてこの日は実家へも・・・みかん狩りを楽しんだ様子。
夕方からはこれまたリクエストのあったバーベーキュー タープまで張ってキャンプ気分。
実家の母&姪っ子&甥っ子(小2) そして姉も顔を出してくれ大賑わい!
お肉はもちろん アナゴやサーモンのホイル焼き&さざえ&大あさりなど海鮮もたっぷり用意。
子ども用に棒付きフランクとかハンペンも忘れずに。
頂き物の ≪丹波の栗≫ 焼き栗にしたらめっちゃ美味しかった! 最高!
あと 焼きマシュマロ!これも最高! 外はカリッ 中はトロ~リ(まるでなめらかプリン)
アメリカ産の大型マシュマロがGOOD!
焼き芋が焦げて真っ黒黒の炭状態・・・栗とマシュマロが美味しかったから名誉挽回の次男。
残念ながら写真は一枚もなし・・・気が気じゃなかったけれど
撮る時間も余裕もなしで動きっぱなしだったよねぇ。
撮れたのは(しかもスマホ) 上のケーキの写真とこちらの似たり寄ったりの数枚。
ばたる 二番目のNちゃん せいくん の3ショット
あと1時間もしたらばたるのお迎え時間!
今朝は行くの嫌がるかな? と思ってたけれど
「もうすぐみんな帰っちゃうし ばぁばはやることいっぱいあるから一緒に遊べないし・・・
保育園行ったほうが楽しいかもよ」 byばぁば
しばらく考え 「・・・パパと『ほいくえんいくこと』ってやくそくしたから・・・いこうかなぁ」
機嫌よくみなに 「ボクはいまからほいくえんいってきますから・・・またね~! バイバイ~!」
お利口さんのばたるのおかげで 片付けもはかどりましたよん!
お盆も年末年始も休みはなし 普段の連休さえ難しいサービス業に就いてる長男
今度会えるのはいつでしょうかね。。。