心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

晴天繋がりで・・・?

2014年10月07日 | 

台風18号・・・こちら地方は予想よりたいしたことなくて ホッ!としたところで 

今週末19号が同じ進路で襲来との予報・・・今年は台風当たり年?

 

 

一か月遅れの報告あり リアルタイムの報告あり・・・めちゃくちゃな当Blogです。

台風一過青空バンバンの今日・・・また一ヶ月前の出来事をUPしようかと。

 

 

9月の上旬のとある日 今日のように青空が広がるとても暑い日でしたが

こんなイベントに出かけました。

     

ステージでは高校の吹奏楽演奏あり チアガールの演技あり 高校生による手作り紙芝居etc.

各ブースでは輪投げあり 魚釣りならぬ食材釣りあり ナース衣装試着あり 紙工作etc.

また 骨密度測定始め 整体マッサージ鍼あり 吹き矢体験etc.

健康に関するあらゆることが勉強でき 体験でき 子どもも大人も楽しめるイベントです。

あぁ もちろん献血車もきてましたよ。

そして当地のゆるきゃらも集合

     

左より  道風くん  日丸  春代  井之介            はるかぜちゃん

 

この春代ちゃん  ペタンと足を折り曲げるのかな? 目の前で突然背が低くなるんです。

     

この瞬間を見たばたるビックリ!・・・そしてこの姿で近づいてくる春代ちゃんが怖くなり逃げました。

いやぁ わたしもビックリでしたけど  ばたるの驚き顔と行動には笑えました。

 

男の子の一番人気は 屋外で行われていたこれ。

         

           もちろん自力では登れません

後方でロープを引っ張ってくださるんです。

本当はもっと上まで引っぱってもらえるのに 「こわい!こわい!」 と叫び始め

途中で降ろしてもらいました。

 

そしてこれ。

     

放水ノズルを持って 「ほうすいかいし!」 と叫ぶと水が勢いよく出て

5つのボードを順に倒したら 「ほうすいやめ!」  で終了。

 

この二つを体験させてもらうのに 消防士さん何人がかりだったでしょう。

     

     

     

残暑厳しい中 ず~っと笑顔絶やさず 優しい言葉をかけながら・・・頭下がりました。

普段はわたしたち想像もつかない厳しい現場での仕事・・・この日はホッとできる『仕事』だったのかも。

 

 

     

これ・・・防災指導車(グラッキー)とよばれ 最高震度5強を15秒間体験できます。

市内各地で防災訓練が行われる時には必ず出動し

また各保育園へも巡回し子どもたちに体験させてるようです。

揺れるぞ! と心構えをしてても怖かった震度5強・・・テーブルの端を掴んだ手が離せません。

 

地震 雷 火事 親父・・・昔から言われますが  今も地震は一番怖い自然現象。

正確な予知ができるようになって欲しいけれど 

自然を相手に人間は弱い者・・・今後も無理でしょうね。。

 

 

今長男より 「名前も決まり 出生届を出しに行く途中」 って電話ありました。

名前を聞いてびっくり!  なんとここでも晴天繋がり!

4日に誕生した赤ちゃん・・・今後『セイ(晴)』 と呼ぶことになりそうです。 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どら)
2014-10-07 15:39:06
大人も子供も楽しめるイベント
バたる君には チョット怖かったのかな。
怖い体験も知ってるといいね・ヨッコさんも
宙ぶらりんやれば良かったのにお子ちゃま
に見えなかったのかなぁ~~
可愛い 名前じゃないの

あの大女 笑えるでしょう
あんだけネットで公開して 
ザケンナァ==!!とポカリですよね・
んまぁ~ヨッコさんもアタイも修業してるからネ
毎夜 ホテルで洗濯婆やってるわね・
返信する
快晴 (シナモン)
2014-10-08 10:45:40
ほんとに 気持ちの良いお天気が続いてますね
セイ君の 未来がずっと快晴で有りますように。

道風君は知ってましたけど あとの子達は
知りませんでした
そっか~ サボテンが有名だもんね
なんとも 安易なお名前で ヘヘ
そして 私 ヨッコさんのお近くまで しょっちゅう出かけているんだと 今更ながら 思いました

最後になってしまったけれど
お孫ちゃん 誕生 おめでとうございます
返信する
豆消防士 ()
2014-10-08 14:29:51
可愛いですね。

お孫さんの名前決まったのですね。(早い)

※伊賀にもいが☆グリオ君やはいくちゃんがいます。(ゆるきゃらグランプリ投票よろしく=ネットで検索)
返信する
どらさんへ (ヨッコ)
2014-10-09 14:08:17
下から見てると大した高さじゃないのに
上がる本人はずいぶん上まできたもんだ…
と怖くなるもんなんですよね
お子ちゃま限定…「どうですか?」 なんて誘いの言葉もかけてもらえなかったわ

『セイ』Blogにはあまり登場しないと思うわ。
だって…会う機会がほとんどないんだもん

あの方の毎回の長期旅行、どらさんはご存知かもしれないけど
前振りもなくっていつも突然に知って「えっ 」 の私です。
しかも今回はあの「テンプレ状態です」の直後ですもんねぇ。
ほんとご夫婦だこと。
返信する
シナモンさんへ (ヨッコ)
2014-10-09 14:19:31
ありがとうございます!
ばぁばの道まっしぐらに突き進んでおります

出生届出す道すがら電話をくれ、名前を教えてくれつつも
「変? おかしい? 字画も調べたけど悪くはないんだよね…」
自信なさそうな責任重そうな呟きをもらしてて苦笑してしまいました。
晴れ晴れとした人生送って欲しいものです

道風くんご存知でした? 
ゆるきゃら大流行ですもんね
なんか作らなきゃ! ってところでしょうかね。
お近くにお出での節はどうぞご一報を。
優しくって穏やかなシナモンさん、たまにはお会いしたいわ!
返信する
獏さんへ (ヨッコ)
2014-10-09 14:31:33
ありがとうございます!
二人の息子たちも幼い頃やはり消防服を着せてもらったことがあり
長い間続いてるイベントだこと…とつくづく思いましたね。

早い段階で男の子とは判っていたようで…
でもその時の考えとは全然違ってる名前に決まったようです。

いが☆グリオくん・はいくちゃんですか!
早速見ました!
はいくちゃん筆持ってるところは道風くんと同じですね!
返信する

コメントを投稿