2日間PCを開けずにいました・・・特に理由はなかったのですが。
四国八十八ヶ所お参り第2回 19日のキャンセル待ちでしたが・・・空きが出ずガックリ。
とんでもない強行日帰りツアー・・・残念なようなホッとしたような。
話しは変わりますが 土曜日曜と立て続けに 秋の恵みをいただきました!
山形からは 巨峰と安芸クィーン
封を開けたら すかさずばたるの手が出てきました
ササッと洗って わたしも早速口に・・・あま~いっ!
丹波からは 栗と枝豆
スーパーの物と全然味が違うことがわかっているので ひと手間かけるのも逆にワクワク
毎年こうして送ってくださり 美味しくありがたく頂戴しています。
あぁ・・・それにしても『名物』『特産品』がない此処。
しいていえば サボテン・・・そう あのトゲトゲのサボテン。
そういえばサボテンアイスもあったっけ・・・でもはっきり言って美味しくない・・・と思うのです。
◯◯と言ったらほにゃらら! そんな誇れる物があったらいいんだけどなぁ。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
汚い物お見せしてごめんなさい。
先日のばたるのお弁当 こんな状態で帰ってきました!
このお弁当箱の他に ◯△☐のおにぎり3個(ちっちゃいですけどね) 果物(りんご&みかん)
すべて完食! 嬉しかったですね!
次回作るのは 来年5月の遠足 少しはレベルアップしたお弁当が作れるかどうか・・・
怪しいもんですがまた楽しみたいと思います。
ばたる君の 完食も
コレをご主人へのお弁当も作ってみては
友人の心遣いには「ありがと!」という気持ちでいっぱいです。
同じことできてるか…というとそうでもなくって
夫のお弁当作りですか?
いやぁ…作り始めるとしばらく続くのですが(超簡単ですけど)いつの間にかバタッ…とやめてしまって。
気まぐれです
元気の元は美味しい食べ物から
お孫さんもヨッコさんの心のこもったお弁当美味しく完食だったようですね、
嬉しいですよね 完食
たくさん食べられるのは元気な証拠…だけど…びっくり…。
やっぱり男の子ですね~。
毎年送ってくださるんです
こちらからはなかなか気の利いたものが送れなくて
申し訳なく思いつつも、美味しく頂いちゃってます
お弁当完食は嬉しかったですよ!
ふたあけて思わず「やった~!」って声あげたくらいです
でしょ? 完食でした!
いつも私と同じくらいの量食べてますね。
…? 私が少なすぎるかな?
ばたるは胃腸が丈夫で助かってます