今回の釜石入りの目的は
① hanaさん企画・主催 【桜舞太鼓写真展】 を見たかったから。
② 【桜舞太鼓】 の演舞を聴き観たかったから。
③ 【山の桜ちゃん】 に会いたかったから。
などなど欲張って出かけました!
①を詳しく・・・・・
震災後、桜舞太鼓が幾多の試練を乗り越え復活・再活動してきた様子
≪震災からの足跡≫ を展示したもの。
いっぱい撮りためてあるはずのhanaさんの写真はあえて一枚も展示なしで
各地に散らばってる桜舞を応援してるファンが撮った写真を見て欲しい・・
というhanaさんの企画でした。
いい表情を捉えた力作の中に混じって、恥ずかしや私が撮った写真まで(汗、汗、、)
5日にはフォトフレーム作り&太鼓体験が開催されました。
↓
hanaさんのBlogへどうぞ
フォトフレーム作りに熱中してる 桜ちゃんです!
ちょっぴりだけど演奏もしてくれた桜舞太鼓の皆さん
②を詳しく・・・・・
何しろ暑かった! 名古屋の暑さに慣れてるはずの私でもバテました。
桜舞太鼓の出演は、日中一番暑い午後2時をはさんだ30分ほど。
その炎天下で演舞を終えたメンバーの皆さんは、汗がしたたり落ち顔はまっかっか!
ギラギラ照りつけるお日様に向かっての演奏開始
眩しくてあっついだろうなぁ・・・
それでも力いっぱい太鼓をたたいて・・・
みんなバラバラ・・最後の挨拶
会場内ですぐ目に入ったM・ダックス・・ダメだ・・ナナ&モモを思いだし涙が出そう。
③を詳しく・・・
hanaさんを通じて知り合った桜ちゃん。
悲しい時・つらい時に、いつも寄り添ってさりげなく励ましてくれる桜ちゃん。
お互いに 「hanaさんと3人で会えたらいいね!」 って言い続けてた。
想いが叶った日でした!
色白で美人さんで心優しく、「自分」というものをしっかり持ってる女性。
私にはないものばかりで、キラキラしてる桜ちゃんが眩しかった・・・。
体調を崩したあとでまだ完ぺきな状態でなかったのに、車で片道5時間の距離を日帰りという強行軍。
今度はゆっくり会えますように。。。
Blogで出会えた友人は hanaさん・桜ちゃん始めみんなみんな心優しい人ばかり。
ちっともその気持ちに応えることが、またお返しができなくて申し訳ない気持ちでいっぱい。。。
すごく忙しいようだけど…
しっかり夏休みもらってね!
ZAPPA 新作引っさげ帰ってきますよ~
ずいぶん前だけど案内きてなかった?
長男はもう出演しないけど観に行きます!
都合いい日ならぜひご一緒に
(長男と一緒に観る予定で日時もチケットも長男任せなんだけどね)
土曜日からダラダラの生活でリズムが崩れ、かえって調子崩れてしまいました
そう!hanaさんに会ってきましたよ
日常から離れ夢のような時間でした!
桜舞の写真展に参加させてもらった私の写真…
パシッ!とインパクトのある写真がなくって
トリミングしたものを一枚のフレームに数枚レイアウトしてくれてました。
すべて昨年6月の練習風景の写真なんだけど、恥かしくって展示してある写真撮らなかったのよ
ごめんなさい、UPできないわ…。
この暑さ、pimocoさんもご自愛を!
僕の夏休みはこれからです。12月くらい???
ZAPPA、あるんですか??
行きてぇ~!!
岩手も名古屋並みに暑かったみたいだけれど
それでも
一番の心の洗濯が出来たんじゃないかな?
桜舞太鼓の写真展もあったんですね。
柳に風さんの写真も展示されたのね、
見たかったなぁ~~~
いつかUPしてくださいね。
いつもパワー全開の柳に風さん
この暑さに負けないように
休息をとることも心掛けて
くれぐれもご自愛 ご自愛・・・
たった一週間前の話なのに、もう遠い過去の出来事に感じてしまうのはなぜ?
9月お江戸へ行く予定
まだ日にちは決めてないけど…peromamaさんに会えるかしら?
パパさん&みかちゃん(でしたよね?)と一緒に会ったきり…ですもんね。
決まったら連絡しますね~!
みなそれぞれに頑張ってるんだから…
今置かれた境遇に楽しみを見つけながら精一杯頑張らなきゃね!
♪smile again 聴きました…涙が…。
東北の人々は本当に強い心を持ってると思う。
今回、数人だけど少し深いところまで話を聞くことができつくづく思いました。
まだまだ時間はかかるでしょうけど、きっとみ~んなに心からの笑顔が戻ると信じてます!
わたしも、柳に風さんにお会いしたいです!!!
hanaさんから「今、一如さんがこちらへ向かってるって」って聞いてハートがピョコ~ン!ってなったわ
久しぶりにお会いできて嬉しかった~
一如さんの笑顔や話し方はほんわか~としてて
心穏やかになり大好きです!(あっ、もちろん人となりも)
こちらの暑さで鍛えてるはずだけど、なんせあのような時間は外へ出ることがないので
暑かった~
いつでも遊びにきてください! 大歓迎ですよ~!
こちらに出張があったらいいのになぁ。
≪遠くの親戚より近くの他人≫ って言葉があるけど
私の場合は ≪近くの親戚より遠くの友人≫ って感じ
現実にはなかなか会えないけど、会えばすぐに何もかもツーカーで話ができる。
Blogで知り合った方たちの支えがあってこそ、今こうして頑張れるんだと思う。
KA-SANの一言二言のコメからもすごく力もらってる。
ほんと、いつもありがと~
hanaさんとQldさんの話もしてたんですよ!
くしゃみ出なかった?
孫が保育園行ってる間は「一人の時間」だけど
家にいると身体も心も休まらない…やることいっぱいあって。
こうして飛び出さないと「お休み~!」って気分になれないのよね。
>影ながらの応援
ありがとうございます
頑張ります!
ほんとうは、私のほうが
たくさんたくさん支えてもらっているんですよ
だから私も頑張れる!
今度はぜひ、一如さんのいる遠野で会いたいですね。
あの乾杯をするのが夢です
先日は思いがけなくお会いできて嬉しかったです
体調はだいじょぶですか? 何しろ今季最高気温と同じくらいの日でしたからねぇ~
いつかそちらへ・・・の夢はいつ叶うでしょう
心強いよね。
影ながら応援してます。