心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

さ~てと!

2013年01月07日 | 日記

正月休みも終わり 普段の生活へと突入。

オット&息子&孫ともにいなくてのんびりできた日もあれば 

三度の食事にやれやれ…という日もありましたがね。

夫&息子は 正月休みが明けるお医者さんを待ってすぐさまGO!

二人とも 「喉が痛いんだわ」 酷くならないうちに…と珍しく早々に受診。

という私も耳鼻科へ・・・昨年末に予約してあったから。

鼻水・咳・肋骨の痛みは治まったけれど 相変わらず右耳はボ~ンとしたまま。

「中耳炎はよくなってきてるんだけどねぇ」 と言われ 鼻から管を通して空気を送る ってことをしてもらい

それでもボ~ンは少しもよくならず。

聴力検査も必要とのこと…やはり右側の聴力が少々落ちてるようでした。

新春早々大人どもはお医者さんへ とは先が思いやられますわ。

 

 

           

               元気元気! なのは孫のみ。

           

                風邪も引かずお腹も壊さずありがたかった!    

           

               『我が儘』と『口』だけ一段と成長した9日間のお休み。 

        

今日は保育園へ…泣きもせず嫌がりもせず今まで通りの態度。

保育室へ入ってから手を洗うことも 手拭きタオルを掛けることも忘れてなかった。 

「あくしゅでばいばい またあとで ぱっちん!」

と 笑顔で 『儀式』 を終えることもでき 少々拍子抜け。

 

さ~てと! 

主婦業終えたら私一人の時間だがね!

とワクワクしてたのも束の間・・・もうすぐ1時過ぎ・・・ふぅ~・・・時間過ぎるのが早いわ。

 

 あっ! 報告忘れるところだった!

オットとの大晦日から年を越した 『無視』 状態のバトル。

2日 外出してたオット 何食わぬ顔で 「ただいま~! あれ?◯○(息子)と◯(孫)は?」

これまた何事もなかったように 「自分ち。 夜もあっちで寝るって」 と返事する私。

普通の会話をしながら二人で夕飯を食す。

今回はあっという間に終わってしまった短かいバトルでしたがね。

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜ちゃんへ (ヨッコ)
2013-01-09 10:22:25
そっ! 元気が一番ありがたいわ!

孫の目の前でセロテープ使うと後が悲惨…
なくなるまで剥がしちゃう
アッタマきて頭に貼ってやったわ
「のせて のせて」 はお気に入りの一つ。
以前からあった絵本なのね!
「ストップ!」とか「トンネルトンネル…まっくらまっくら…」がうけてるみたいよ。
クルマでガードくぐる時も「まっくらまっくら…でた~!」って楽しんでます
この日はなぜか『お弁当箱』に変身したようで、おにぎりが入ってるんだって
返信する
元気なお孫ちゃん! (山の桜)
2013-01-08 20:12:28
忙しくてバタバタしてても、お孫ちゃんが元気なのが一番嬉しいね~(*^.^*)

頭のセロテープは、何でくっついてるの?
オシャレ?(*^m^*) ムフッ
お孫ちゃんが持ってる「のせて のせて」の絵本、私も子供達に買って読んであげてたよ
読んでる私の方が先に寝ちゃって(^^;)
「読んで~!」って起こされて(笑) 楽しい思い出です 

ヨッコさん、耳ボ~ン早く治るといいね
時々ゴロンしながら、ゆっくり行こ
返信する
どらさんへ (ヨッコ)
2013-01-08 10:45:46
おんぶしてるのは通称『モモちゃん』
以前からあったダックスのぬいぐるみです。
孫は『モモ』しか記憶にないようで、ダックスを見れば全部『モモちゃん』になっちゃいますね。

腰みの(&胸に付けてるてんとう虫)はね、運動会でお遊戯する時身に付けた物で
今も「サンバする!」と言って付けるのが大好きなんですよ
捨てるに捨てれず…

>健康一番だよ・時間あったら ゴロンです。
そっくりそなままどらさんにお返ししま~す
お互いそこらじゅう痛む身体を労わりつつ過ごさなきゃね!
先はまだ長い…というか長くもたせなきゃいけないものね
返信する
Unknown (どら)
2013-01-07 19:19:00
チョットー~~孫ちゃん 何おんぶしてるの?
オモチロイネぇ==腰みのは
腕白でも元気が 一番だよね
孫ちゃんには ヨッコさんがママなんですからぁ~~
ヨッコさんも 健康一番だよ・時間あったら ゴロンです。
自分の時間、趣味も大事だけど…・
返信する

コメントを投稿