*双極性障害*(躁鬱病)だったわたしの断薬日記。。

14年の「双極性障害」からの精神薬「断薬」。自身の経験を生かし、現在「ライフ・コーチ」として活躍。「礼」の活動奮闘日記。

断薬するまでは、1日の大半が布団の中でした。でも今は。。。

2016年11月27日 | 減薬・断薬のススメ

双極性障害と診断されて、精神薬を飲み続けて14年、断薬をして4ヶ月ちょっと経ちました。

 

つい10日ほど前に、離脱症状や残る後遺症の不安について書きました。

14年のみ続けた精神薬を断薬した後の、離脱症状と後遺症

息苦しさや、目ん玉のけいれんの事を書いています。

 

息苦しさは、朝起きた時に少しあるくらい。

でも、深呼吸や軽い柔軟をすると気分は良くなります。

目のけいれんも、よっぽど疲れた夕方に少し出るくらいで、これも

あまり気にならなくなってきています。

 

最近は本当によく眠れます。

布団に入って、数分?

もう記憶にないくらい、す〜っと、寝てます。

こんな事って。。。薬飲み始めてから、睡眠薬を飲む意外でそんな事絶対になかった!

 

少しづつ自分が変わっているのが分かります。

そして、ふと思ったのが、

最近は、眠る以外に布団に入らなくなったな。。。って、事。

これって、「当たり前」って思う人がほとんどなんじゃないかな?って、思いますが。

でも、精神薬を飲んでいた時のわたしは、

とにかく家に居るときは、ほぼ布団の中。

何かを見ている時も、携帯をいじっている時も、本を読む時も、映画を見る時も。。。

でも、大半は寝ていましたが。。。

その時のわたしは、

「起き上がっている意味が分からなかった。。。」

ようは、立っていたり、座っている事が辛かった。

疲れて(特に何もしていない)すぐに横になりたかった。

 

でも、最近ふと気づくと、

「布団は寝る時だけ」に、なっていました。

以前は、パソコンもベッドに置いてあったので、

ブログも寝ながら書いてました(笑)。

もちろん、今は机で書いていますよ。

 

これって、わたしの中では、相当大きい事なんです。

つい最近まで、どうやったら眠れるようになるかな?

って、睡眠の本とか読んで、

「眠る以外の事を布団の中でしない」

って、書いてあるのを見て、

「そんなの出来ない〜!!」って、思ってました。

でも、今は、

寝ないのに布団に入るのは気が引ける。。。

もう!大進歩です!!!

 

そのお陰で、起きている間に色んなことが出来る出来る。

料理、洗濯、掃除、ダンス などなど。

 

つい5ヶ月くらい前までは、

「わたしは結局な〜んにもしないで、人生が終わっていくんだな〜。

でも、仕方ないな〜」

って、本気で思ってました。

でも、今は、毎日色んな事が出来て、少しづつ出来る事も増えてきて、

毎日が充実してるし、楽しくて幸せだ。

 

今、もうすぐ23時になるけど、もう眠い。

きっと今日も良く眠れると思います。。。

 

【断薬したいと思っているけど、不安だと思っているあなたへ。】私の断薬を決意してからの四ヶ月の軌跡。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。