精神薬を飲み続けて14年。完全断薬して一ヶ月ちょっと。
断薬後の禁断症状(離脱症状)は覚悟していた。
4種類の薬を一度、全部いっぺんに止めてしまって、死ぬような思いをして、生命の危機を感じ、1種類薬を戻し、
それを少しずづ減らし、最後完全断薬しました。
断薬した人たちのほとんどが、断薬した後が本当に辛い。と、言われていました。
どんな症状が出るのだろう。。。未知の世界で、とても不安でした。
実際、断薬して2週間くらいしてから、体調が悪くなり、今までだったら薬を飲んでその症状を押さえていただろうな〜と、いう状態。
でも、もう薬を飲む事はないので、その体調不良がいつまで続くかとても不安な日々が続いた。
それが、ここ数日、自分の体や心がだんだんと元気になって来ている事を実感している。
大量の薬を服用している時、寝たきり、自殺願望、発狂など色々な症状が出ていたけれど、
今はもちろん自殺したいなんて思わないし、「すぐに不安になってしまう」という、心境も全くない。
わたしは思った。
「たった一ヶ月ちょっとで、ここまで元気になれるなんて。。わたしはラッキーだったなぁ。。」と。
だって、14年以上も精神薬を飲み続け、一時は殺人的な量を毎日飲んでいたのだから。。。
断薬後の離脱症状は本当に人によって、さまざまらしい。
それは、精神薬の服用期間や量はあまり関係ないらしい。
期間が短かったり、量が少ない人でも禁断症状が酷い人もいれば、期間が長かったり、量が多かった人でも禁断症状が軽い人もいるらしい。
わたしの体調が早く回復したのには理由があると思う。それは大きく二つ。
一つは。
少しでも早く体から薬が抜ける様努力した事。
実際には、体を動かす。汗を大量にかく。良い油を摂取。栄養のある食事をとる。など。
二つは。
カウンセリングを受けたり、本で勉強したりして、自分の弱い部分を克服し、心が強くなった事。
自分でもこんなに短期間で、自分の精神がここまで変われるものかと、関心しています。
でも、本当はそれは、本来自分が持っていた、自己治癒力ではないかと思います。
わたしは、自分の努力に感謝したいと思います。
これからの人生、楽しい事を心から楽しみ、悲しい事や辛い事があったら、悩み苦しみ、周りの人に助けを求めながら、自分で解決していきたいと思います。
わたしが直近で働いていた会社は、社員のほとんどが障害者の会社でした。
身体の障害の方もいれば、わたしのように精神の障害の方もいました。
先日、精神の障害の友人が正社員になりました。
定期的に会っているのですが、昨日、完全断薬してから初めて会いました。
もう一人の健常者の方には断薬した事を話していたのですが、その人には言えないでいました。
「精神で正社員になったけど、もし元気になって障害者手帳がなくなったら、どうなるんですか?」
って、わたしが聞いたら、どうやらそれと同じ質問を面接で言ったそうです。
そしたら、会社の方が
「きちんと(自分が障害である事を)自覚してください」と言われて、一回目、面接で落とされたそうです。
でも、実際は、一度正社員になったら、障害者でなくなったからと言って、クビになる事はないそうです。
でも、その会社は健常者にはとても厳しい会社のようで、もし障害者手帳を返すと、色々と大変な仕事がまっているようです。
その友人は、出来る事なら障害者手帳を返したいそうです。
だったらわたしがなぜ断薬したのか?って事を話して、協力したいと思いました。
でも、安易に言うと、「あなたは仕事してないからいいよね」とか、「上から目線だ」とか言われそうで、何もできなかった。
わたしはその人のために、何をすればよいのだろう。。。と、思った。
根本的な意識改革がなければ、何を言っても響かない。これは自分がそうだったから。。
うん。そうだ。まだ、わたしは断薬して一ヶ月ちょっと。
人に何かを言うのは、あまりにもおこがましいので、今はやめよう。
もっと自分自身が元気になって、薬を飲まない期間がもっと経って、その人が断薬を望むなら、何かアドバイスをしよう。。。
それまでに、わたし自身も日々勉強し、強い人間にならなければ。。。
身体の障害の方もいれば、わたしのように精神の障害の方もいました。
先日、精神の障害の友人が正社員になりました。
定期的に会っているのですが、昨日、完全断薬してから初めて会いました。
もう一人の健常者の方には断薬した事を話していたのですが、その人には言えないでいました。
「精神で正社員になったけど、もし元気になって障害者手帳がなくなったら、どうなるんですか?」
って、わたしが聞いたら、どうやらそれと同じ質問を面接で言ったそうです。
そしたら、会社の方が
「きちんと(自分が障害である事を)自覚してください」と言われて、一回目、面接で落とされたそうです。
でも、実際は、一度正社員になったら、障害者でなくなったからと言って、クビになる事はないそうです。
でも、その会社は健常者にはとても厳しい会社のようで、もし障害者手帳を返すと、色々と大変な仕事がまっているようです。
その友人は、出来る事なら障害者手帳を返したいそうです。
だったらわたしがなぜ断薬したのか?って事を話して、協力したいと思いました。
でも、安易に言うと、「あなたは仕事してないからいいよね」とか、「上から目線だ」とか言われそうで、何もできなかった。
わたしはその人のために、何をすればよいのだろう。。。と、思った。
根本的な意識改革がなければ、何を言っても響かない。これは自分がそうだったから。。
うん。そうだ。まだ、わたしは断薬して一ヶ月ちょっと。
人に何かを言うのは、あまりにもおこがましいので、今はやめよう。
もっと自分自身が元気になって、薬を飲まない期間がもっと経って、その人が断薬を望むなら、何かアドバイスをしよう。。。
それまでに、わたし自身も日々勉強し、強い人間にならなければ。。。
精神薬を12年飲み続けて、完全断薬して一ヶ月ちょっと経ちました。
今日は久しぶりの不妊治療している病院の通院の日でした。
今回の受診で体外受精に踏み切る予定でしたが、お金が用意できない事と、夫婦で体質改善をしているので、もう少し自分たちの力で頑張ってみようと思った事で、
今回も人工授精をする事にしました。
前回血液検査をしていましたが、全く異常なしでした。
わたしって、結構健康なんだな〜と思いました。
今日はなんだかとても気分が良く、心が穏やかになってきたな〜と実感します。
朝、病院へ行く階のエレベーターのボタンが押せず、たまたま乗った人たちみんながその階へ行く人たちだったので、
「みなさん3階ですか?」って声をかけて、一旦おりて、
「ちょっと病院へ電話しますね」ってみなさんに声をかけて電話して、その階で降りられるようにお願いした。
階のボタンが押せる様になった時は、みんな顔を合わせて微笑んだ。
今まではそんなこと、なかったな〜。
なぜかと言うと、不妊治療外来って何となくみんな後ろめたい気持ちで通う人が多いので、大抵は声を掛け合うことなどない。←と、思っていたのはわたしです。
でも、今は不妊治療へ通う事にワクワクしている。
不妊の原因は紛れも無くわたし自身にあるから、もっともっと勉強して、妊娠できる体にしなければ!と元気が湧いてくる。
帰りの電車でも、子供を3人連れたお母さんが前に座っていて、子供が物を落として私の足下に転がって来た。
わたしはすぐにそれを取り、取りに来た子供に渡したが、そのお母さんがとても嬉しそうに「ありがとうございます」って言ってきた。
わたしは物を拾うときや子供にそれを渡す時に、とても微笑んでいた事に気づいた。
少し前のわたしは絶対にあり得なかった事かもしれない。
今まで自分の事ばかりに集中していた事が、周りの人にも目が行く様になってきた。
息苦しい事や、体調が完全では無い事も、仕方の無い事として、受け入れるようになってきた。
もしかしたら、まだまだ落ち込む事もあるかも知れないけど、それはそれとしてきちんと受け入れていこうと思う。
40台の高齢出産。わたしたち夫婦で決めた事だから、絶対に妊娠するぞ!!
今日は久しぶりの不妊治療している病院の通院の日でした。
今回の受診で体外受精に踏み切る予定でしたが、お金が用意できない事と、夫婦で体質改善をしているので、もう少し自分たちの力で頑張ってみようと思った事で、
今回も人工授精をする事にしました。
前回血液検査をしていましたが、全く異常なしでした。
わたしって、結構健康なんだな〜と思いました。
今日はなんだかとても気分が良く、心が穏やかになってきたな〜と実感します。
朝、病院へ行く階のエレベーターのボタンが押せず、たまたま乗った人たちみんながその階へ行く人たちだったので、
「みなさん3階ですか?」って声をかけて、一旦おりて、
「ちょっと病院へ電話しますね」ってみなさんに声をかけて電話して、その階で降りられるようにお願いした。
階のボタンが押せる様になった時は、みんな顔を合わせて微笑んだ。
今まではそんなこと、なかったな〜。
なぜかと言うと、不妊治療外来って何となくみんな後ろめたい気持ちで通う人が多いので、大抵は声を掛け合うことなどない。←と、思っていたのはわたしです。
でも、今は不妊治療へ通う事にワクワクしている。
不妊の原因は紛れも無くわたし自身にあるから、もっともっと勉強して、妊娠できる体にしなければ!と元気が湧いてくる。
帰りの電車でも、子供を3人連れたお母さんが前に座っていて、子供が物を落として私の足下に転がって来た。
わたしはすぐにそれを取り、取りに来た子供に渡したが、そのお母さんがとても嬉しそうに「ありがとうございます」って言ってきた。
わたしは物を拾うときや子供にそれを渡す時に、とても微笑んでいた事に気づいた。
少し前のわたしは絶対にあり得なかった事かもしれない。
今まで自分の事ばかりに集中していた事が、周りの人にも目が行く様になってきた。
息苦しい事や、体調が完全では無い事も、仕方の無い事として、受け入れるようになってきた。
もしかしたら、まだまだ落ち込む事もあるかも知れないけど、それはそれとしてきちんと受け入れていこうと思う。
40台の高齢出産。わたしたち夫婦で決めた事だから、絶対に妊娠するぞ!!
精神薬を飲み続けて12年、完全断薬して一ヶ月ちょっと。
最近は、夜眠れても、日中眠い時間が多く、二度寝や昼寝も多くしていますが、夜眠れるので良いとします。
今日、今まで何気に聞き過ごしていた事に感謝しました。
わたしは今結婚している相方と出会ってから15年が経ちます。
結婚してから8年。
今朝、いつものように朝ご飯の支度をして、食卓に出して
「ありがとう」
お箸を出して
「ありがとう」
そんな何気ない言葉がとても心に響きました。
「ありがとう」って感謝した時に言う言葉だけど、
毎日当たり前にしていることに対して「ありがとう」って、言ったり思ったりしてる人って少ないんじゃないかな?
相方にしてみれば、意識して言う様にしているのかも知れないけど、
私には「当たり前な事でも、当たり前だと思わず感謝している」という、相方の思いやりが感じられました。
そんな相方にわたしも「ありがとう」と言いたいです。
「ありがとう」って言われた方も気持ちが良いけど、言った方も気持ちが良いもんなんですよね。
わたしもいつも相方に感謝していますよ(相方はこのブログの存在を知らない)。
最近は、夜眠れても、日中眠い時間が多く、二度寝や昼寝も多くしていますが、夜眠れるので良いとします。
今日、今まで何気に聞き過ごしていた事に感謝しました。
わたしは今結婚している相方と出会ってから15年が経ちます。
結婚してから8年。
今朝、いつものように朝ご飯の支度をして、食卓に出して
「ありがとう」
お箸を出して
「ありがとう」
そんな何気ない言葉がとても心に響きました。
「ありがとう」って感謝した時に言う言葉だけど、
毎日当たり前にしていることに対して「ありがとう」って、言ったり思ったりしてる人って少ないんじゃないかな?
相方にしてみれば、意識して言う様にしているのかも知れないけど、
私には「当たり前な事でも、当たり前だと思わず感謝している」という、相方の思いやりが感じられました。
そんな相方にわたしも「ありがとう」と言いたいです。
「ありがとう」って言われた方も気持ちが良いけど、言った方も気持ちが良いもんなんですよね。
わたしもいつも相方に感謝していますよ(相方はこのブログの存在を知らない)。
精神薬を12年飲み続けて、断薬してようやく一ヶ月が過ぎました。
息苦しい日々は続きますが、今まで面倒だと出来なかった事が、段々とできるようになってきて、とても幸せです。
なぜ、わたしが精神薬に依存してしまったのか。。もう二度と精神科のお世話にはならない為に、日々考えています。
そんな中、ふと「自分の能力」の事が気になりました。
「人の気持ちが分かる」「人の心が読める」事です。
厳密に言えば、「人の心」だけでなく、「場所」も読めます。
自分が行く場所が良いところか悪いところか、直感で分かります。
人の心が読めるのは子供の頃からで、昔は読めた心を素直にその人に話してしまい、苦労しました。
『印象に残っているエピソードが二つあります。』
一つは高校卒業時期。
中学の同級生の男子と久々の再会をし、仲良くなり、「付き合って欲しい」と告白されたのですが、なぜかしっくり来ず、そうしているうちにわたしの体に何か入って来て、わたしはその感情をそのままその人に伝えました。
「あなたは、つい最近まで好きな人がいて、その人に振られた時に私に出会って、とりあえず告白したでしょ?」って。。
そしたら彼は最初「違うよ」と否定していたのですが、わたしがしつこく攻めたら、
「誰から聞いたの?」と言い始め、本当にその通りでした。
二つ目は成人してから。
出会ったその日にいきなり「あなた詐欺師でしょ?」って言いました。
その時は否定していたのですが、結局その人は本当に詐欺師でした。
わたしはあいにく被害にはあいませんでしたが、前科持ちの詐欺師で、わたしの前からいなくなりました。
わたしの能力は「会った人」にだけではなく、会った事もない、話を聞いたがけの人もどんな人か分かります。
その能力を使って、彼に振られて泣いていた友達にアドバイスして(彼には会った事なかったが、彼の性格が見えていたので)、「こうやったら彼は戻ってくるよ」と言い、本当に戻って来て、結婚してしまいました。
わたしはその友達が嫌いだったので、アドバイスしなきゃ良かったと後悔していますw。
『この能力のお陰で良かった事、悪い事。』
(良いところ)
・始めからその人の性格の良いところ、悪いところが分かっているので、「こんな人だと思わなかった」みたいな、人に対する幻滅がない。
・会う前からその人の性格が分かるので、自分にとって、必要な人か必要でない人かが、事前に分かる。
・その人の良い部分が最大限に理解でき、感謝の気持ちが持てる。
(悪いところ)
・その人が何を考えているかとか、心の変化が分かってしまうので、それが悪い方向だと落ち込む。
・その人がものすごい闇を抱えている人だと、たまに心が飲み込まれてしまい、体調が悪くなる。
こんな能力の人を何というか、調べてみた。
「エンパス能力」と言うらしい。
「エンパス能力とは、誰にでもある能力で、エネルギーの境界がなくなり、誰とでも繋がってしまう共感能力」の事らしい。
わたしはあまり「スピリチュアル」的な事が嫌いなので、この能力があるからと言って、そっちの方向には進みたくない。
この様な能力は、「幼少期に過度なストレス」を抱えた人に多いという。
親がスパルタ教育だった。DVを受けていた。酷いいじめにあった。などなど。
調べると、納得できる部分はある。
人ごみが嫌いなのもうなずける。
わたしは人の気持ちが分かってしまうので、わたしの事を良く思ってない人のことをとても気にしてしまう。
でも、そんな事で自分の人生を支配されるのはもう嫌だと思う。
この能力をきちんと理解し、利用し、良い方向に上手くもっていけたらと思う。
そうする事ができたら、わたしはとても強い人間になれるような気がする。
息苦しい日々は続きますが、今まで面倒だと出来なかった事が、段々とできるようになってきて、とても幸せです。
なぜ、わたしが精神薬に依存してしまったのか。。もう二度と精神科のお世話にはならない為に、日々考えています。
そんな中、ふと「自分の能力」の事が気になりました。
「人の気持ちが分かる」「人の心が読める」事です。
厳密に言えば、「人の心」だけでなく、「場所」も読めます。
自分が行く場所が良いところか悪いところか、直感で分かります。
人の心が読めるのは子供の頃からで、昔は読めた心を素直にその人に話してしまい、苦労しました。
『印象に残っているエピソードが二つあります。』
一つは高校卒業時期。
中学の同級生の男子と久々の再会をし、仲良くなり、「付き合って欲しい」と告白されたのですが、なぜかしっくり来ず、そうしているうちにわたしの体に何か入って来て、わたしはその感情をそのままその人に伝えました。
「あなたは、つい最近まで好きな人がいて、その人に振られた時に私に出会って、とりあえず告白したでしょ?」って。。
そしたら彼は最初「違うよ」と否定していたのですが、わたしがしつこく攻めたら、
「誰から聞いたの?」と言い始め、本当にその通りでした。
二つ目は成人してから。
出会ったその日にいきなり「あなた詐欺師でしょ?」って言いました。
その時は否定していたのですが、結局その人は本当に詐欺師でした。
わたしはあいにく被害にはあいませんでしたが、前科持ちの詐欺師で、わたしの前からいなくなりました。
わたしの能力は「会った人」にだけではなく、会った事もない、話を聞いたがけの人もどんな人か分かります。
その能力を使って、彼に振られて泣いていた友達にアドバイスして(彼には会った事なかったが、彼の性格が見えていたので)、「こうやったら彼は戻ってくるよ」と言い、本当に戻って来て、結婚してしまいました。
わたしはその友達が嫌いだったので、アドバイスしなきゃ良かったと後悔していますw。
『この能力のお陰で良かった事、悪い事。』
(良いところ)
・始めからその人の性格の良いところ、悪いところが分かっているので、「こんな人だと思わなかった」みたいな、人に対する幻滅がない。
・会う前からその人の性格が分かるので、自分にとって、必要な人か必要でない人かが、事前に分かる。
・その人の良い部分が最大限に理解でき、感謝の気持ちが持てる。
(悪いところ)
・その人が何を考えているかとか、心の変化が分かってしまうので、それが悪い方向だと落ち込む。
・その人がものすごい闇を抱えている人だと、たまに心が飲み込まれてしまい、体調が悪くなる。
こんな能力の人を何というか、調べてみた。
「エンパス能力」と言うらしい。
「エンパス能力とは、誰にでもある能力で、エネルギーの境界がなくなり、誰とでも繋がってしまう共感能力」の事らしい。
わたしはあまり「スピリチュアル」的な事が嫌いなので、この能力があるからと言って、そっちの方向には進みたくない。
この様な能力は、「幼少期に過度なストレス」を抱えた人に多いという。
親がスパルタ教育だった。DVを受けていた。酷いいじめにあった。などなど。
調べると、納得できる部分はある。
人ごみが嫌いなのもうなずける。
わたしは人の気持ちが分かってしまうので、わたしの事を良く思ってない人のことをとても気にしてしまう。
でも、そんな事で自分の人生を支配されるのはもう嫌だと思う。
この能力をきちんと理解し、利用し、良い方向に上手くもっていけたらと思う。
そうする事ができたら、わたしはとても強い人間になれるような気がする。