双極性障害と診断されて精神薬を飲み続けて14年。完全に断薬をして、7月21日で丸4年が経ちました。
わたしはメンタルクリニックで大量に精神薬を処方されて、動けなくなったり、躁鬱がひどく精神のコントロールがきかなくなって入院させられそうになったり。。。
色々あり、かれこれ14年以上も精神障害者として、20種類以上の精神薬を服用していた。
でも、断薬のカウンセラーとしての勉強をやる中で、一緒に勉強していた女の子が、わたしよりはるかに上をいく種類の精神薬を過去に服用。
そして、断薬を果たすことができていた。
服用期間13年。処方された精神薬の種類100種類以上。
でも、彼女は素晴らしい出会いがあり、減薬するということを学び。
この夏で、完全に断薬をして丸1年が経ったそうです。
彼女はとても明るく元気。
以前、そんな過去があったなんて、今の彼女からは想像ができない。
でも、昔の写真を見るとまるで別人。
やっぱり、人って笑顔でいると顔に生気が生まれ、素敵に見える。
彼女がとても素晴らしいと感じたのは、その過去を誰のせいにする訳でもなく、
ただ、「今、元気に生きて、笑っていられることに感謝している。」こと。
そして、「過去の自分を大切な存在として受け止めている」こと。。。
まだ、若いのに。。。
本当に素晴らしい人だと思う。
これからたくさんの人を勇気付けられるだろうし、
彼女自身もこれからますます幸せになっていくだろう。。。
そう確信しました。
そんなすばらしい出会いに、わたしも心から感謝します。。。。
ありがとうございます。
レクサプロ0.5を約一年飲み3月頃より減薬し、5月に断薬しました。
もうすぐ3カ月ですが、まだ浮遊感や頭がクラクラする感じが残りなにか脳の病気?と思い色々検査しましたが異常はなかったのでやはり離脱症状だと思います。
いつまで続くのかこのまま残ってしまうのか凄く不安な毎日です。
でも、今は離脱症状が消えたというのを拝見し、
いつか抜けるのかと希望持ちました。
いつか抜けますよね?
ブログ管理者のれいです。
まず、断薬おめでとうございます!!!
3ヶ月止めれたなら大丈夫です!
最近暑い日が続いていますが、冷たいもの飲みすぎて身体冷やしていませんか?
湯船にはきちんと浸かっていますか?
細胞は常に新しいものに入れ替わっているので、自分を信じていれば大丈夫です。
身体の辛さだけの問題だけなら大丈夫です。
心の問題がまだ残っていたとしたら、それをクリアにしてくださいね。
再びすいません。
ここのところ冷たい物や、湯船も熱めだったりしていたかもです。ここの辺りと食生活見直してみようと思いました。
多分、今はこのふらつきが一番怖く心配に思ってついそのことばかり考えてしまいますね。
ずっとこのままフラフラして歩けなかったら‥みたいな気持ちが沸いてきます。
でも絶対に絶対に薬はもう飲みたくないです。
飲んでいた時はたしかに元気で動きも機敏だったかもだけどそれはクスリだからだと分かったので。
なんとかこのフラフラをとりたいです。
信じてみます!
ずっとこのままじゃないって。