双極性障害と診断され、精神薬を飲み続けて14年。断薬をして、4ヶ月ちょっと経ちました。
最近は、ほとんど夜に起きる事がなくなりました。
朝は、相変わらず酸欠状態で、息苦しいですが、二時間くらいしたら、楽になります。
現在、派遣フルタイムで仕事を探しているのですが、
会社見学と言う名の面接(派遣を雇用する時、企業側は基本面接をして合否を決めてはいけないので)を
2社行きましたが、ダメでした。
3社目は連絡待ちです。
今までは、面接で落とされることなんて、ほぼ無かったので、歳をとったせいなのか、
高望みし過ぎなのか。。
今のわたしの第一印象って、どんなんだろう。。って、思います。
わたしを第一印象で落とすって、ほんと見る目がないな〜と、自負しています(笑)
わたしって、「自己主張が強そう」って、思われてる気がする。
ほんとは、「郷に入れば郷に従え」的な性格なのに。。。
わたしは小さい時から、男の子っぽい性格でした。
でも、周りの大人からは
「かわいい〜。」「お人形さんみたい〜。」「大人しいね〜。」
かなりの人見知りもあって、内弁慶だったので、そう見えたのかもしれませんが、
そう言われるのが本当に苦痛でした。
年頃になって来ると、どんどん女子になっていく自分の顔を鏡でみるのが嫌でした。
中学にあがると心の葛藤もあってか大人しくしていたので、
男子からは「女子っぽい」と人気が出て、色んな人から告白されました。
その反面、女子からは意地悪をされていました。
でも、本当のわたしを知っている女子からは、大切にしてもらいました。
高校は男子がほとんどいない、女子校のような学校に入ったので、
自分らしく男っぽく過ごしていたので、今度は女子から人気がでました。
成人してからは、女性っぽく見られるのが嫌で、長い髪をバッサリショートカットにしました。
格好も男子みたいな格好をしていました。
でも、それぐらいの方が、自分らしくいられてとっても楽でした。
また、髪を伸ばすと、ある時会ったばっかりの男性から
「こういうタイプは、自分の事、キレイだって思ってるんだよ」
って、言うから
「え?わたしってキレイですか??」
って、素で答えたら
「あれ??違うか。。。」
って。。。
人は見た目で決まる。って、良く言うけど、
わたしは、人を見た目で判断する人が本当に嫌いだった。
自分でインナーチャイルドを癒す①
ここにも少し書いていますが、人を見た目で判断して
酷い事を言ってくる大人が大っ嫌いだった。
歳を重ねている度に、自分らしさをすぐに出せるようになった。
中の良い友達には、相変わらず
「本当に見た目と全然違うよね〜」って、言われるけど。
少し仲良くなった人にちょっと面白い事を言うと、最初はびっくりされますけど。。
最近、段々自分を出せる間柄の友達が増えて来て、本当に嬉しい。
基本、いい加減で、下品で、大雑把で、すぐに変な顔とかするけど、
それでもみんな大切にしてくれる。
だからわたしも、自分が第一印象良く思われないのも
「外見のせいにはしない」
外見のせいにするのは、言い訳だし、そもそも外見も自分だし。。。
それに、
なんだかんだ言って、外見に拘っていたのは、自分かもしれない。。。
って、最近、そう思います。
これからの目標は、
顔に笑いジワがあって、笑顔のかわいい、愛されるおばあちゃんになりたい〜!!
そう言えば。。。わたしの生まれの星回りは
「大器晩成」らしいです♡