=写真は、わかまるの持っている「連合艦隊コレクション 」の一部です=結構落としたり、上から物が落ちて直撃と言う事がありマストが折れたりレーダーが折れたりクレーンが破損したりしましたが、なんとか原型をとどめています。
ガチャの人気シリーズ「洋上模型 連合艦隊コレクション」が3月に復活。
http://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y823558
シリーズのコレクションをここからスタートできるように、戦艦から駆逐艦まで全15艦が一気に登場。以前発売された艦隊は一部色彩変更がされています。
縮尺は1/2000
ラインナップは
「戦艦 大和」
「戦艦 武蔵」
「戦艦 長門」
「戦艦 陸奥」
「正規空母 赤城」
「正規空母 加賀」
「正規空母 飛竜」
「正規空母 翔鶴」
「正規空母 瑞鶴」
「重巡 鳥海」
「重巡 摩耶」
「駆逐艦 春月&時津風」
「駆逐艦 霜月&天津風」
の全13種。
すでに発売されているものですが、塗装が進化。新規を期待していましたが、ただの再販ではなく、ちゃんとグレードアップしている所がプラスです。しかも値段が据え置きの200円!
このシリーズでしかないキット、今回の再販には入っていないですが「伊勢」型「雲龍」型など、エフトイズさんの艦船キットコレクションでまだ製品化していない艦種もあるので貴重な存在です。
新キットも期待します。
この趣味の面白さは、同じスケールでたくさんのフネを並べると、いろいろ気付くことではないでしょうか。私は、蒼龍が正規空母にしては意外に小さいことに驚きました。
海外では1/1250のようですが、1/2000は、1/700、1/350についで艦船模型の縮尺になりそうですね。
わかまるも、全体的に長門、陸奥が多いですね。今回は、煙突やマストが黒で塗装されていますのでちょっぴりグレードアップしています。わかまるは、陸奥のレーダーを切り取ってそれなりに陸奥っぽくしています。