goo blog サービス終了のお知らせ 

きえゆくなみ de JH4RAL/3

親知らずの治療は若いうちにしておきましょう!

LA23-13 蔵王ダム(蒲生郡日野町)

2013-03-16 15:22:56 | ときのながれ

蒲生郡日野町の蔵王ダムまで移動しました。

新名神の甲賀土山ICから青土ダムを通過。三重に抜ける鈴鹿スカイラインは冬季通行止め。もう少し走って目的に約1時間で到着。お天気も良く気持ちの良い感じです。

LW/ATUを設営して7MHzから運用開始です。早速クラスタにもアップしていただいてヘボオペながらも楽しく交信できました。

気持ちの良い山道のせいでしょうか単車で通過してく方が多いですね。若い頃に単車に乗っていた身としては、とても羨ましく感じます。

7MHzに続いて10MHzも運用。7MHzほどではないにしても、こちらも良いコンディションでした。7局と2バンドで交信いただきました。

帰り道は来た道と別の道で帰ろうとしましたら、ナビのデータが古いせいか、迷いに迷ってしました。最新データに変更したい。。。

各局ありがとうございました。

CQHLQRV [ 23004C 滋賀県蒲生郡日野町 ]
2013/03/16 09:56J - 2013/03/16 12:01J QRV=2:05 QSOs/h=57.12
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
7     CW     1  26  12  12   5   3   5   2   0   1   0    67
10    CW     1  12   9   8   6   1   5   7   1   1   1    52
TOTAL --     2  38  21  20  11   4  10   9   1   2   1   119

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ALL JA0 7MHzコンテスト[2013] | トップ | 賞状:オール岐阜コンテスト[... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ときのながれ」カテゴリの最新記事