野洲市にて移動運用を行いました。
いつもの公園駐車場。人はいないのですが、何か騒がしい感じです。
ちょうど、子育ての時期なのか、鳥たちがたくさんいるようです。巣を意識しているのかもしれませんが、草むらが刈り取られずに、なぎ倒された感じになっていて、ふかふか布団代わりになっているのかと思います。大小のいろいろな鳥がいるようでした。
朝のうちは風も無く、ステーなしで釣竿アンテナを設置。
ちょっと気分を変えて7SSBで運用開始。
7SSBは運用実績が少ないので、初めての方がほとんどですが、いつもCWでお世話になっている、JA4JBZ局、7K1PAS局にコールいただきました。ありがとうございました。
7SSBで約1時間運用した時点で早くも空CQ。
混信も無く良いコンディションだったので残念。
CQHLQRV [ 2310 滋賀県野洲市 ]
2007/05/27 07:13J - 2007/05/27 09:24J QRV=2:11 QSOs/h=22.44
FREQ MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 DX TOTAL
7 CW 0 12 0 4 5 0 0 1 2 0 0 24
7 SSB 3 10 0 0 2 1 0 2 4 1 0 23
50 CW 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2
TOTAL -- 3 22 1 5 7 1 0 3 6 1 0 49
遅くなりましたが、関西VHFコンテストレポートです。
例によって、日曜の朝から近くの山に向かいます。
駐車場代を払って、デルタループを設置します。
マルチバンドを予定していたわけではないのですが、だんだんとコールが少なくなってくるので、50MHz → 144MHz → 430MHz → 50MHz の順で運用しました。144/430MHzは、モービルホイップです。
144MHzは予想以上の交信数になりましたが、430MHzがさっぱりで驚きました。
以前は、メインバンドでしたし、そこそこ交信できましたので、寂しい限りです。
コンテスト中にEsが出ており、7/8が入感しているようでした。
折角のチャンスなのに、デルタループのビーム方向を調整することを忘れていたせいか、交信できたのは4局だけでした。
CQHLQRV [ 2301 滋賀県大津市 ]
2007/05/13 06:37J - 2007/05/13 11:14J QRV=4:37 QSOs/h=19.49
FREQ MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 DX TOTAL
50 CW 0 0 3 6 0 0 0 0 2 0 0 11
50 SSB 0 0 1 42 1 0 0 0 2 0 0 46
144 CW 0 0 0 9 0 0 0 0 0 0 0 9
144 SSB 0 0 3 17 0 0 0 0 0 0 0 20
430 CW 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2
430 SSB 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2
TOTAL -- 0 0 7 78 1 0 0 0 4 0 0 90
各局ありがとうございました。
GWに入ってから二回ほど汽てきが聞こえました。
何故こんなところで汽てきが聞こえるのかと不思議に思い、調べてみました。
鉄道ファンならご存知だと思いますが、このあたりではJR北陸線の米原-木ノ本間で『SL北びわこ号』が運行されています。GW期間中では、4/28、4/30、5/3、5/5に運行されたようです。
この『SL北びわこ号』では、JR西日本梅小路運転区に所属している『C56形160号機』が使用されています。
恐らく、運行終了後、梅小路蒸気機関車館に戻る途中、例えばJR瀬田川鉄橋通過時に汽てきを鳴らしているのではないかと予想しました。
確実ではありませんが、結構あっていると思います。
次回の運行時には、時間を合わせて見に行ってみようと思います。
木津川市に移動運用してきました。
新市誕生してから適当に時間も経ちましたので、ぼちぼち運用できると判断。
こどもの日コンテストを聞きながら移動。
そこそこコンディションも良さそうです。
予定通りに8時30分頃に到着し、即運用開始。
山の西側の麓で、東向けには開けていない場所です。
あまり途切れることも無く、およそ1時間40分の運用を楽しめました。
相変わらず、コールとレポート以外は苦手で???です。
# 受け流してしまってごめんなさい
FL-101の効果も抜群です。
ただし、評判どおりクリック音しか聞こえない方がたまにおられます。
たまらずにRITで追いかけてしまいました。
相変わらず、何度も聞きなおすスタイルで運用していますが、今日は比較的落ち着いた気分で運用できました。早く、ゆったりと運用できるように進化したいものです。
7MHzでの運用後、50MHzにQSYしましたが、コール無しでした。
8J3P/3だけ、いただきました。
コールいただいた各局ありがとうございました。
【運用実績】
CQHLQRV [ 2215 京都府木津川市 ]
2007/05/05 08:25J - 2007/05/05 10:06J QRV=1:41 QSOs/h=49.90
FREQ MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 DX TOTAL
7 CW 4 37 17 10 6 3 3 1 0 1 2 84
TOTAL -- 4 37 17 10 6 3 3 1 0 1 2 84
【運用予告】
=====================
移動地:京都府木津川市(JCC2215)
日 時:2007/05/05(日) 8:30~9:30ぐらい
周波数:7MHz CW
運用者:JH4RAL/3
設 備:IC-706MK2GM + ホイッブ
その他:都合により中止や変更もあります
=====================
京都伊勢丹のB2Fで購入できます。
ただし、当日売りは入荷後30分程度で無くなるそうですので、三日ほど前から予約をしておくのが確実です。
1折1680円です。
炭焼きの良い香りがするのですが、高級品に縁の無い我が家の評判は、さていかがなものでしょうか?
法隆寺、大和路へぐりを経由して奈良公園に向かう。
奈良公園付近は、いつ訪れても駐車場待ちの渋滞。
前日に、インターネットで調べていたら、奈良市が実施している、交通渋滞緩和のための『パークアンドライド』という取り組みを見つけた。
公園から西へ3.5Km離れた駐車場だが、駐車料金は無料とのこと。
駐車場からは、バスで移動(料金割引)するか、または自転車を貸してくれる。
自転車を借りて公園に向かったが、行きがけは上り道。。。この体にはかなりきつい。
へろへろで奈良公園に到着し、東大寺に参拝。
子供たちにはここからが本番。
鹿せんべいを購入し、鹿を探す。
普段なら探さなくてもよいのだが、今日は鹿が見当たらない。
見つけた鹿も、鹿せんべい拒否!
公園内を歩き回ってみても、出会った鹿は、全員拒否!
よその子供さんですが、せんべいを持って、鹿を追い掛け回していたら鹿が逆切れ。
逃げる群れの中の一頭が戻ってきて、追いかける子供に向かって、両方の前足を持ち上げて、地面を2回バンバン。子供、泣き出すと言う場面でした。
さらに、歩き回り諦めかけた頃に、食欲の残っている群れを発見して、せんべいをあげることができました。
こんな時期には、朝早く行かないと駄目みたいですね。
久々に奈良に出かけました。
7時30分頃に出発。
京滋バイパス→京奈和バイパス→R24→R25の経路で法隆寺に向かう。
ちょっと早いおかげで渋滞も無く、およそ1時間で到着。
前日に、インターネットで駐車場を調べたのですが、あまり情報が無い。
『iセンター』しか見つけられなかったが、実際に行ってみると、お土産屋の駐車場がいくつもあり、悩むことではなかった。ただ、遠くから見ると『無料』と読めるのだが、近づくと『当店で1000円以上お買い上げの場合に限る』と小さい字で書いてあるお店もある。
法隆寺の拝観料は、大人1000円。
教科書に登場していた『釈迦三尊像』『玉虫厨子』などを見て回る。(現在の教科書には出ていないかも。。)
ちょうど、夢殿内の救世観音像が特別公開されている期間だった。
あまりの広さにお疲れモード。
休憩ついでに、3km離れた『道の駅:大和路へぐり』に向かう。
例によって30分ほど運用して、次の目的地に向かう。
CQHLQRV [ 24001A 奈良県生駒郡安堵町 ]
2007/05/03 11:00J - 2007/05/03 11:29J QRV=0:29 QSOs/h=35.17
FREQ MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 DX TOTAL
7 CW 0 10 0 3 0 0 1 3 0 0 0 17
TOTAL -- 0 10 0 3 0 0 1 3 0 0 0 17
四条烏丸の交差点まで来ましたら、警察と報道の方が集まっています。
何?
信号機の青信号が見え難くなっているようなのですが。。。
よく見ると蜂が飛んでいます。そう、青信号の前に板状の蜂の巣ができています。
# 巣だと思ったのですが、
# ミツバチがつながっていました。。。ゾゾゾッ!
これから駆除されるようですが、どうなりますか?
携帯画像を拡大しました。少し見えますかね。
詳しくは、TV局等のHPで確認ください。
『A1クラブ会員1000人記念QSOマラソン』
※ ルールはこちらから
昨日の夕方に、近くの公園駐車場から30分程度参加してみましたが、1QSOで終わってしまいました。また、本日もどこかで『CQ A1C(ゆっくり)』出しますので、お相手お願いいたします。
すでに搭載しているFL-100と、どうやって切り替えるのかと心配していましたが、ちゃんと以下のように切り替わっているようです。
・ワイド :フィルタなし
・ノーマル:500Hz
・ナロー :250Hz
フィルタを切り替えながらワッチしてみたのですが、今日は混雑しているわけではないので、音が変わるのがわかるぐらいでした。
次回の移動運用を楽しみにします。