大晦日から親知らずが痛い。
今朝9時から歯医者に行って薬をいただきました。
帰り道にスーパー屋上からHG TESTをワッチ。
以下のような状況で、しょんぼりして帰宅しました。
7MHz スキップして県内局は聞こえない。
14MHz N6TI局のCQ HG TESTのみ入感
50MHz 全く聞こえず
144MHz 淡路移動のOMH局がバッチリ入感
西宮固定のXOG局も良く聞こえています
22県と23県からCQ HG TEST
430MHz 全く聞こえず
無線をするには最高のお天気になりました。
皆さんいかがでしたでしょうか?
こんばんは。
やはりそうでしたか。うらやまし。
J層ならローカルなので、ご利益にあやかりたいなぁ。。。
もう一人電離層を自在に操る人がいます。その人はJ層を操ります。23県に存在します。
彼もまた新市を全クリしてました。HI
こんばんは。
本年もよろしくお願いします。
NYP550に、新市ALLBANDって凄すぎです。
私なんて、まだ新市はワッチすらできていないのに。。
ひょっとして、MGUさんちには、電離層任意発生装置があるのでは?
今年もまたビックリコールを期待しています。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
毎年、新年は調子よく頑張れます。
今年も新市(糸島市・みよし市)移動ALLBAND GET
NYPも550QSO
兵庫testも5時間ほど出てなかったのに昨年くらいの得点となりました。
ほんとに毎年出だしはいいのですが長く続かない
今年も、熊本test、埼玉testくらいまでかな
今年はRALさんの144CW聞きませんでした
その代わりまたやっちまいました
CQ出してるCJPさんを呼んでしまった
本年もよろしくおねがいします。
# 雪が大変そうですね。
なるほど、近距離の場合は7MHzより、3.5MHzの方が良いわけですね。確かに昨年の結果を見ても、そのような感じですね。
今日のHG TESTは、早い時点であきらめてしまったのですが、折角1局と交信しましたので、気を取り直してログを出しておこうと思います。
ST TESTは粘ってみたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
HG-TESTですが、午後からの参加でした。
7Mはスキップして厳しかったですね。逆に3R5はHG各局がガンガン聞こえていました。
ただ、曜日の関係でいつもより少ないようです。
11日のST-TESTも結構局が出てきますので、粘れば結構できると思います。
(こちらはが心配・・)