![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/e7405e35bc30fc91313803e925b8f9b1.jpg)
『藤樹の里あどがわ』での運用後、スタンプ押し。車に戻ると、山科からお越しの局長さんとアイボール。
その後『しんあさひ風車村』に移動です。場所が良くわかっていなかったのですが、今回の初めて導入したナビのおかけで予定通りの時間に到着しました。やっと我が家にも文明の利器が。。。
早速運用を始めますが、『藤樹の里あどがわ』の時より、コンディションが悪くなっているようです。
『藤樹の里あどがわ』で安定した電波で交信いただいた各局も、非常に厳しい状況となりました。
一日で2ポイント回るのは、あまり得策じゃないかもと反省しています。
【第二弾】もどこか一箇所に絞ったほうが良さそうですね。
帰りは『びわ湖大橋米プラザ』に寄って、出始めた新米を購入して帰りました。新米楽しみです。
その後『しんあさひ風車村』に移動です。場所が良くわかっていなかったのですが、今回の初めて導入したナビのおかけで予定通りの時間に到着しました。やっと我が家にも文明の利器が。。。
早速運用を始めますが、『藤樹の里あどがわ』の時より、コンディションが悪くなっているようです。
『藤樹の里あどがわ』で安定した電波で交信いただいた各局も、非常に厳しい状況となりました。
一日で2ポイント回るのは、あまり得策じゃないかもと反省しています。
【第二弾】もどこか一箇所に絞ったほうが良さそうですね。
帰りは『びわ湖大橋米プラザ』に寄って、出始めた新米を購入して帰りました。新米楽しみです。
こんばんは !
昨日は、道の駅の移動ご苦労様でした。
【第二弾】は、一ヶ所に限定になりますね。
田中さん、細く長くハムライフを楽しみましょう。
無理をしないで道の駅の移動をして下さい。
宜しくお願い致します。
では、また。
いつも交信とコメントありがとうございます。
【第二弾】は、とりあえず予定通りで行きます。三重県への乗り込みを練習してきます。
台風の影響はまだ無いと思いますが、もろもろ状況を判断して無理せずに楽しもうと思います。