![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/01eb97f5171d52e1b69a8f6b5c9bdbcd.jpg)
先日教えていただいた守山市にて、夕方からちょろっと430MHzで移動しました。
琵琶湖岸の平地で、超お手軽の15エレですが、さすが東にも西にも飛んでいるようです。
7エリアの周波数でCQを出すという大失態を演じてしまい、各局にご迷惑をおかけしました。すみませんでした。
短時間ながら、懐かしい皆さんと交信でき、また、430MHzにも力を入れたく感じました。
交信中には確信できなかったのですが、7CWでお世話になっている局とも交信できました。
また、移動しますので、よろしくお願いいたします。
琵琶湖岸の平地で、超お手軽の15エレですが、さすが東にも西にも飛んでいるようです。
7エリアの周波数でCQを出すという大失態を演じてしまい、各局にご迷惑をおかけしました。すみませんでした。
短時間ながら、懐かしい皆さんと交信でき、また、430MHzにも力を入れたく感じました。
交信中には確信できなかったのですが、7CWでお世話になっている局とも交信できました。
また、移動しますので、よろしくお願いいたします。
やはり岡山からと比べると、よく聞こえますね。
またあちこちから宜しくです。
6mは復活早々リタイア気味です。
7月は、岡山各局と山口県へ遠征に行く予定してます。3から、山口Getのチャンスかもぉ~..アンテナ、また向けてくださいよぉ!
ではでは、眠くなって来ますたぁ.スゥッ・・・(ーoー)y゜゜゜
しかしまぁ4エリアより聞こえますね。NCBさんの声もビックリするぐらい大声で聞こえました。
6mは、430MHzと同様で移動地不明のため運用できていません。いまだにお手軽7CWから抜け出せずって感じです。
とうとう県外移動もされるのですね。来年からは離島シリーズも期待しますよん。
RALさんのコールを聞いたときは、おーっと思って、ろくにゼロインせずに呼んでしまいましたです。
滋賀は大御所が居るものの、残っているところが結構あるので、これからも期待してますよん。
北方面じゃないのぉ?
野洲とか湖南とか近江八幡が南で、長浜、彦根あたりは北になるのかな?
湖南は良い移動地が無いと言っていたような気がしますが、大御所に移動地を教えてもらいながら、また行きます。