二人の食卓

二人での暮らしの中で
ささやかな幸せを
書き残したい
そんな自己満足的ブログです

コロナワクチン接種の憂鬱

2022-10-24 16:04:25 | エッセイ

ドラッグストアでは

薬剤師か、登録販売者が居ないと

薬を売ることが出来ない

つまり、店を開ける事が出来ない

(薬の部分だけシートで被うとか)

(別部屋でカギかけるとか無理だし)

 

わが職場

登録販売者の資格を持っていた人が

体調を崩したりして数人退職

今現在、なんと、あたしを含めて

たったの4人しかいない

今年2人受験したけど、残念ながら受からなかった

だから

4人で早番と遅番と分けて

朝の9時から深夜0時までやってるわけで。。。

 

「コロナワクチンは受けてください」というのは

本部の意向

だけど、ワクチンのために

休むことが出来ないのが

実情だ。

 

あたしは、自分の公休日である水曜日に

接種して

副反応で熱が出るから

公休日の木曜日もおとなしく過ごして

(この時点で休日が台無し)

金曜日も無理そうなら有休を取らないといけない

あたしが休むと

夜の登録販売者+レジを清算して戸締りをして帰る人間が

必要になり

ただでさえ、倒れそうなほど

休みなしで働いている店長が

朝から閉店までの通し勤務になってしまう

(ドラッグじゃなくて、ブラックだよ。まじで)

 

「休んでいいよー、ワクチン受けてねー」と

言われるけど

大変、心苦しい

 

3回目までは

そうやって

公休2日+有給1日で副反応をおさめてきたけど

4回目を受ける気に

なかなかなれなくて

毎日

店長「予約した?」

あたし「ん-?まだですねー」という会話を

繰り返してるのだった

 

もう受けたくない気持ちと

4回目は

オミクロン型対応のワクチンを

無料で受けられる、受けた方がいいという気持ちと

仕事がさーー!という気持ちの

葛藤で

しんどい

 

考えると

憂鬱だわ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇な日曜日

2022-10-24 01:45:05 | 仕事

日曜日、昼間はお天気が良かったけど

仕事に行く頃には、けっこうな雨になった

 

洗剤から始まり

一番、体力を使いしんどかった季節定番

そして、最後のペットと

棚替えも終わった

 

土曜日は、送り込みの商品

(静電気防止レノア)を並べたり

レジも混んだりして

バタバタしてたけど

日曜の夜は、お客様も、まばら

特に、することも無く

棚替えの終わったペットの通路に行って

綺麗に整然と並んだ品を眺めては

「あー、良い感じになったわー」と

自己満足に浸っていたのだった 

 

そんな日曜日の晩御飯

肉じゃが、湯豆腐、ベーコンとほうれん草の塩炒め

イカのから揚げ(お惣菜)

肉じゃがは、仕事に行く前に作っておいた

ジャガイモやお肉より

とろっと溶けた玉ねぎや

味が染みたしらたきが美味しかったわ

 

一丁買ってあったお豆腐

うちのは、冷ややっこがいいと言うので

半分に切り

あたしだけ、湯豆腐にした

野菜室に寝転がっていたネギもいれた

硬めのしっかりとしたお豆腐も

悪くない

 

今夜の献立を聞いて、物足りないと思ったのか

イカのから揚げを買ってきたうちの人

ぺろりとお召し上がりになってました

 

ごちそーさまでしたー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする