goo blog サービス終了のお知らせ 

今週の出走予定 7/18

2021-07-17 23:50:00 | 出走予定
7月18日(日)
函館6R 3歳未勝利
ブレスオブライフ 荻野琢

鞍上の乗り方に不満があるのですが、継続です。いつも序盤ぼーっとして絶望的な位置から動き始めるので、今回こそ積極的に動いてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルジュナ、引退。

2021-07-17 23:44:00 | 出資馬近況
  • 21/7/15 引退
  • 「無駄な負担がかからないようにごく軽めの運動を行いつつ、保険申請も視野に入れて時間の経過による症状の変化がどのくらい見られるか、慎重に経過を観察してきましたが、頸椎を傷めたことによると推察される両後肢の歩様の悪化は、なかなか改善の兆しが見られませんでした。改めて社台ホースクリニックで頸椎のレントゲン検査を行ったところ、椎間孔の狭窄を複数か所確認することができ、それが腰痿(腰フラ)症状として表面化しているとのことでした。ここまでの観察期間で見せた症状の推移から今後回復する可能性はかなり低いとの見通しが示され、最終的に能力喪失の判定が下されました。順調に調整が進み、いい成長曲線を描く中で早期入厩を果たすことができただけに何とも残念でなりません」(空港担当者)「牧場へ行くたびに状況は見ていましたが、今回このような判断になったということを聞き無念です。まだ緩さが残る2歳馬ですから特別気をつけなくてはならなかったところ、札幌に入厩し環境が変わってすぐに自分の見ていないところでこのような事故になってしまって、お詫びの言葉もありません。キャロットクラブを代表する血脈で、これほどの素晴らしい馬を預けていただいた会員の皆様の期待を裏切ることになり、大変申し訳ありませんでした」(池添学師)母はオークス馬シンハライトとクラブを代表する活躍馬であり、大きな期待を背負っての入厩になりましたが、まだ緩さがある状況ということもあったのか、その週末のコース調教の際に躓いて転倒してしまいました。当初はレントゲン検査でも大きな問題はなく、打撲による外傷と見ていました。しかし数日経って筋肉の痛みが引いてからも転回時の歩様が安定せず、NF空港へ放牧に出して社台ホースクリニックでの精密検査を含む状態の確認を行ってきました。なんとかこのままデビューに向かっていくことはできないかと道を探ってきましたが、今後回復の可能性が低く、その診断をもとに競走馬保険の適用対象となるとの見解が示されたことを踏まえ、池添学調教師と協議を行った結果、ここで現役続行を断念し、競走馬登録を抹消することとなりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、本馬に出資されている会員の方へは追って書面を持ちましてご案内いたします。

  • (公式情報はキャロットクラブ様より転載の許可を頂いております)

×2最優先で出資したアルジュナですが、入厩してわずか5日後の転倒事故によりそのまま引退となってしまいました。こんなことは初めてです。馬を壊しただけと今回は言ってもいいでしょう。本件が厩舎にどれだけの責任があるのかは明確にされていないのでわかりませんが、池添学厩舎はこういう話多すぎるので、やはり何かが大きく欠けているのでしょう。ただただ馬が可哀想で悲しいです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする