ステファノス、宝塚記念は岩田騎手。

2018-06-07 09:05:00 | ステファノス
ステファノスの宝塚記念の鞍上は岩田騎手になりました。だいぶ前にステファノスに乗ったことはあって戦績は 2戦2勝です。個人的にはあんまり好きじゃないので微妙です。川田が良かったけど、押さえられなかったんでしょうね。

今年の宝塚記念は回避馬続出で、寂しいメンバーになりそうです。サトノダイヤモンド、サトノクラウン、ヴィブロス、キセキあたりが有力。

あと、これは競馬ファンにとっては悲報ですが、宝塚記念で関ジャニ(横山、村上、錦戸)が国歌斉唱するらしいです。たぶんめちゃめちゃ混むと思います。僕はジャニーズ詳しくないのですが、世のおっさん達が思っている以上に世の女子達は関ジャニを追っかけています。

私は結局子どもの世話で行けなくなりました。いつものようにテレビで応援します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マインドユアビスケッツを社台が購入。

2018-06-02 06:45:35 | 血統
社台ファームがドバイゴールデンシャヒーン(ダート1200)を連覇したマインドユアビスケッツ(牡5)を購入しました。間違いなく種牡馬として導入されることになるでしょう。

血統表はこちら。面白い血統です。フレンチデピュティのイメージで買ったのかもしれません。

Posse≒Awesome Again 1×3(Deputy Minister、Mr. Prospector、Blushing Groomが共通)が大胆ですがバランスは良いように感じます。これらの血は日本にすごく合う血ですし、おそらくここにアウトブリードとなるサンデー系を持ってくるので、この強目のニアリークロスは良い方向に出ると思います。それ以外の部分はいかにも米血でBull Dogだらけですが、それも最近の緩いサンデー系には良いはず。

かなりいい感じがするので、だいぶ先ですけど産駒が募集されたら注目ですねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走予定 6/3

2018-06-02 06:34:30 | 出走予定
6/3
阪神8R 3歳上500万下
フェザリータッチ(川又)

ここにきて距離をマイルに伸ばしてきました。ダイワメジャーなので1600よりも1400か1200のほうが確率は高いとは思いますが、いっぺん試してみるのはいいかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サートゥルナーリア、調教が怪物くん。

2018-06-01 01:35:22 | サートゥルナーリア
期待のサートゥルナーリアですが、調教がちょっと今までの出資馬で経験したことがないすごさです・・。

1本目。
18/5/20 栗東坂・良 53.9 - 39.3 - 25.1 - 12.5 馬ナリ余力

2本目。
18/5/23 栗東CW・良 84.3 - 67.3 - 52.8 - 38.3 - 11.6
トーセンビクトリー(古オープン)馬ナリの外0.3秒先行0.2秒先着 G前気合付

3本目。
18/5/30 栗東CW・良 84.7 - 67.6 - 52.1 - 38.0 - 11.8
トーセンビクトリー(古オープン)直強目の内を0.5秒追走5F併0.6秒先着 一杯に追う

実質1本目の調教で、栗東坂路を馬なりで53.9-12.5ってなにこの異次元感・・。1本目でしかも馬なりでオープン馬並みの時計を出してくるとは・・と思ってたら、2本目はオープン馬と同等に走り、3本目はたまたま併せるかたちになったペルシアンナイトに食らいついてます。3本目はグリーンチャンネルで見ましたが、完全にトーセンビクトリーは出し抜いてました。ここまでの調教だけなら怪物くんです。まあ実戦でどこまでやれるかはわからないですし、調教良かったけど実戦ダメだったという出資馬は何頭もいましたけど、さすがにここまでだと新馬戦で負けるとは思えないですねえ。無事に行ってほしいもんです。

(公式情報はキャロットクラブ様より転載の許可を頂いております。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする