今週は富士宮で呑んでました

雨の中富士錦酒蔵開きに大勢の人が来てました
往復のバス代1000円でもらったおちょこで
純米酒から吟醸酒まで飲み放題


あちらこちらに酔い潰れている人も うらやましい
途中気がつけば雨も上がって楽しんで帰って
きました


2回の乗り換えも終点なので無事クリア
帰ってお土産のお酒で晩酌します
日曜日はシャトレーゼスキーバレーにスキー


昔はザイラーバレーと言っていたけど
経営者がアイス屋さんに変わったみたい
昔はアイスバーンの記憶はあるけど雪質は
良くなってました
お天気も良くて八ヶ岳がきれい

歩くのもいいかも
帰りはお風呂入ってお蕎麦食べて眠ーい


土曜日お仕事終えてそのまま三島から新幹線
に乗って静岡に向かいおでん祭りに参加
参加といっても食べて呑んで



10年前はおでんフェアと言ってました
青森から九州まで全国各地のおでんも
楽しめます お酒も
前回来た時は焼津の健康ランドに泊まった
ようですが今はやってないので沼津の万葉の湯
でお風呂に入って休息

朝の伊豆急行の列車は河津桜見物のお客さんで
混んでたので私は井田の河津桜見物



こんなに綺麗に咲いたのに見てくれる人が
いないのもかわいそう
3連休なのでちょっと遠出
山形県の月山の麓の志津温泉のお祭り見物
除雪した雪の壁に灯りを灯してました


土日は花火もやってます

宿泊のお客さんはタダで見物できます


こんな雪深いところまで来るのは大変

翌日は蔵王温泉でスキーの予定でしたが
駐車場に空きがなく隣のすみかわスキー場へ

2021年の12月に雪上車にのったので
今回はスキーだけ
以前は1台に3人だけでしたが車も大きくなって
数も増えて本日予約で一杯でした

今週は久しぶりにバイクでプチツーリング
網代温泉ひものまつりでただで鯵の干物を
いただきお土産で2千円使ってしまいました


続いて熱海梅園で梅まつり見物



梅も咲き始めたばかりですが熱海の桜は
散り始めました。

