今週は伊東発で銀山温泉まで。(一人では泊まり辛いので家族で慰安旅行)
久々の土日キップを使い、つばさに乗って大石田まで。
駅には旅館のバスがお出迎えです。(ちょっとリッチな気分)
そして突然大正時代にタイムスリップ。
レトロな建物ばかり、良くも残ったもんだ。
川にはマスやヤマメもようけ泳いでいる。(釣りしちゃだめかな?)
バスを降りると女中さんがお出迎え。(ラッラララ~ン何喜んでるの?)
至れり尽くせりのお宿でした。
本日のお泊りは能登屋さん。
ここも秘湯を守る会の宿です。
食事の前にちょっと散歩。
夕焼けに染まる紅葉で目の前真っ赤か。
大満足な夕食のあとは花笠音頭も堪能。
舟下りとも言う。
昔会社の旅行以来ほぼ20年ぶり。
船頭さんもそのまま歳をとっていました。
本日は風もあり屋根付きで助かった。
昔も今もひたすら飲んでました。。。うぃっ!