与那国海底遺跡目指してライセンス取得のため
わがふるさと伊東でダイビングスクール入校。
お世話になったのはマリンロードさん。
こちらはマスコット犬のコナンです。
散歩は大好き、でも泳ぎは苦手。ダメじゃん!
スケジュールはホームページ参照ください。
1週間猛勉強?の成果もあって無事卒業してきました。
初めてドライスーツを着ましたが浸水しなければ
結構潜っていられます。
水が入ってくると寒い。これじゃウエットか?
Cカードは後日発送とのこと。楽しみです。
スタッフもお客さんも元気よくて楽しかったです。
おまけに源泉賭け流しの温泉付。
今度は写真を撮りに行こうと思っておりますが
それまでに足28cmのウェア準備しておいてもらわんと。
前回のリベンジでまたまた北海道へ。
今回もキャンセル待ちでカシオペアスィート。
ついに乗船。
至福のひと時。ちなみにあの展望車の隣でした。
わくわくしてあまり眠れなかったなぁ。。子供かぁ!
翌朝カシオペアからオホーツクに乗り換え網走。途中は雪・・
網走からレンタカーで刑務所博物館見学して本日の
宿、ウトロのホテル知床。この日はすごい団体さんでした。
感動ー!けどさむー!
本体はどこへ?
途中は湾に取り残された流氷で今回は我慢。(流氷には違いない)
おまけにオーロラ号は欠航。
時間もできてツル三昧。←食べたわけではないよ
つるのダンスはきれい!
そして本日の宿、糠平温泉山湖荘。
翌日はここでスキー 。
なんと重い雪!はまったら抜けられません。
たった2時間のスキーでへとへと。。
そのまま大雪山を抜け層雲峡の氷漠まつり。
本当は夜がいいんだけど昼でも見れます。
あとはジンギスカンを食べに旭川。
っといったら動物園。
でも3時で終わり!ここまで来たのに残念・・
まぁいいや。映画で我慢しよう。
足早な北海道。楽しんでもらえたでしょうか。
今度こそ動物園。そっちかい!
東京でも雪が降り春もだまだですが
河津では桜が散りかけてます。
今週は伊豆の河津さくらまつりです。
かなりの人で賑わっていました。
今週も3連休で月曜日は久々に会社の友人と
二人でスキー。
前の晩の生ビール3杯と午前中の寒さにはまいったが
でも最後はバテバテ。
ところでこのオオサンショウウオみたいなマークは何なの?