風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

富士スピードウェイ

2006年06月25日 | レース

今週は富士スピードウェイに講習会に行ってきました。

何の講習会かというと、富士スピードウェイをスピード走行するための

ものです。これでアウディ全力疾走ができる、と言うわけ。。

ビートルとW650でも(いつも全力出してるけど)

まず3時に起床。久々の早起き。ムニュムニュ。。

9時から受付開始。

走りやたちがウジャウジャ。

2輪は早いけど4輪は。。。 勝てる!Dsc01589Dsc01585 かも?

                                                                                                                                            

                                                                                                    

テキストもらって10時から講習開始。あ~眠い(-_-)ZZzz....Dsc01590_1 Dsc01581_1  

                                                                                                                                                                                           

                                                                                    

そして12時から下見走行。並んでー。Dsc01594 Dsc01595

初のサーキット走行。ワクワク!

                                                  

前のワゴン車君、もっと早く走ってください ̄ヘ ̄+) 。Dsc01597 Dsc01598

                                                                                                               

                                                                

そういえば昔はプロレーサーになるのが夢でした。 じぃーん (i_i)

これで講習終了。詳しくはこちらをご覧ください。

これがライセンス。 お金さえ出せば誰でも取れます。(犯人じゃないぞ!)License_1

ちなみに、万一ぶつけられても修理は自分もちだそうです。

空いてるときに来よーッと。

それからスピードウェイに割引券があったので帰りにお風呂に入って帰ってきました。

来週は結婚式で九州(もちろん私ではなーい)。

久々にとんこつラーメンが食べる\(@^〇^@)/☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡ツーリング

2006年06月18日 | バイク

今週はゆっくり電車のたびと思ったけど

寝坊した。。。

気を取り直し、天気もいいので佐渡へ行ってきました。

10分前にフェリー乗り場について何とか乗船。

北海どー以来のフェリー。Dsc01571

そして3回目の佐渡。

天気はまぁまぁ。

ちょっとおとなしくしてろ。 Dsc01542Dsc01580

佐渡着PM4:30。

途中岩がき食べて宿へ6:00着。Dsc01543 

ひとっ風呂浴びてお楽しみの食事。Dsc01546

すげぇー、これで7,500円はお得。ただしビールは別料金。

              久々のご対面だがに。至福のひと時。。。。。。。。Dsc01548     

こちらは1,2,8,9月以外は食べれるみたいだよ。

夕焼けの尖閣湾。バイクもステキ!Dsc01549

                                              

                                             

翌日一気に佐渡一週。

大野亀のトビシマカンゾウは感動もの。Dsc01559

                                                         

 いつものように山登り。(ちょっとだけ)

 これは花の100名ドンデン山。Dsc01565

ここからの佐渡の眺望はサイコー。来て良かった。。けど

温泉とトキはお預け。

途中酒蔵で日本酒仕入れて、フェリー乗り場へ。

晴れ間も見えて暖かく、信号も無く、景色もヨシッ!

フェリー乗り場では見送りの宴が。いいねぇー。Dsc01572 Dsc01573  Dsc01574 Dsc01577

                                                

                        

来週は富士スピードウェイに行きます。何しに行くかはひ・み・つ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濁河温泉

2006年06月11日 | バイク

久々のちゃんとした休み。

朝アウディのインパネのセンターコンピューター修理に持ってって、

色々考えたけどツーリングに出かけました。

場所は御嶽山の麓、濁河(にごりご)温泉

宿を予約して出発。

これが秘湯に続く道。Dsc01507

途中御嶽山が目の前。そして宿にPM6時到着。Dsc01510Dsc01521

ロッジって民宿とペンションをタシテ、3で割ったようなものかな?

温泉はかけ流しの100%天然。

お風呂に入って食事。Dsc01513

山菜のてんぷらがおいしかった。あと風呂上りのビールも♪

一泊9,000円というのがまたうれしい。

テレビの映りは悪いけど山の中の温泉は心が休まります。

朝,市営(昔は小坂町、今は下呂市)の

露天風呂に浸かってからゆっくり出発。Dsc01516

今日は乗鞍に行こうか迷ったが結局、位山の登山。

最短コースで登るため林道をバイクでゴトゴト。

天気は何とかもってよかった。これが頂上。Dsc01524 Dsc01522 Dsc01529

いちよ200名山です。 失礼!

早く帰ってアウディを迎えにいかなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ出張

2006年06月04日 | 海外旅行

先週は仕事をしていてブログお休みしました。

今週も出張から日曜日に帰国。。きこく?

と言う事で書くことは出張の合間のドイツ視察(観光)。

残念ながらワールドカップは未だです。

ですから、ハイデンブルグを視察(観光)してきました。

仕事はいまいちだったからその分楽しまなくちゃ。

ここはお泊りのホテル。

Dsc01498

最終日にフランクフルト中央駅からIC(特急)で約50分で到着。 Dsc01455Dsc01489

ドイツの古都、目玉は14世紀創建のハイデンベルグ城。Dsc01471 Dsc01472 Dsc01480 Dsc01465 Dsc01478

うーん、出張も悪くない。

でもスーツを着たサラリーマンが他に数組・・・。

こんな奴らもいるのねぇ。 ・・・朱に交われば赤くなる。

(赤くなってる)Dsc01469

食事はビールとソーセージ。地ビールがうまい!

土曜日帰国で日曜日の朝帰国。

ちなみに行きは中部国際空港、帰りは関西空港

電車も初ものでした。ミュースカイ&はるか

モーツァルトをBGMで写真をご覧ください。「deutsch.wmv」をダウンロード

それから今日はタイヤ交換、やっと夏用タイヤ購入。

皆さんにはどうでもいいでしょうがADVAN Sportです。Dsc01505

これで富士スピードウェイを思いっきり走りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする