風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

週末パス

2025年02月09日 | 鉄道

雪まつりがあちこちで開催されているので

週末パスを利用して福島の只見と大内宿を

巡ろうと思いましたが寒波で電車運休して

いるので米沢を目指しましたがこちらも

新幹線が運休

ひとまず郡山に泊まって温泉で温まります

郡山では雪の中地ビール巡りと白河ラーメン

翌日は時間潰しに入場料もかからないので福島JRA

で待ってましたが長居は禁物 素人には当たらない

米沢と競馬は諦めて前回到着遅れて立ち寄れなかった

越後湯沢のぽんしゅ館へ 

米沢牛は諦められないのでお弁当購入 おいしい!

ここは飲み比べ好きには天国 300銘柄位はあるみたい

ただ本日はスキーヤーでいっぱい 

吹雪の中御苦労様です

お土産やさんもすごい人なので高崎でお土産購入

して伊東行きの普通列車乗りました

乗り換えなしで4時間半の長旅

酒とおつまみ買って出発 🎵

人生思うようにならないことも多いけど

それはそれなりに楽しいもんです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の休日倶楽部パス5日目

2024年11月18日 | 鉄道

最終日は長野10:04発のリゾートビューふるさと

に乗るので朝はゆっくり出発

4時間かけて南小谷まで行って実家に帰るコース

本日は新幹線乗車の予定はありません

今日も紅葉が綺麗です

胃腸は疲れているのにこの景色を見ると

なぜか欲しくなる 

残念ながら北アルプスは雲の中

列車旅は健康にはよくない 太ります

途中駅の穂高駅では停車時間に参拝もできます

南小谷ではみぞれが降る寒いお天気の中

駅で30分ほど待って特急あずきで新宿へ 

6回の指定使い切りました

この車両は初乗車 カッコいい

最後の駅弁

新宿から湘南23号で小田原 最後の特急

昔のあずさの車両ですね

こちらも全席指定なので920円自腹

小田原から各駅停車で最後は伊東線で21:47

宇佐美に到着

自腹4,600円とパス代26,620円、宿代29,970円

飲食代多額で運賃は割安ですが損得は?

きっと大人の休日パスがなかったら北海道まで

新幹線で行こうと思わない

ただ残ったものは疲労だけ お遍路で懲りてない

もっとのんびり観光した方がお得かな

5日目

走行距離:552.3km   新幹線が無いと少ない

運賃:14,200円

5日間総計

総移動距離4807.7km

総運賃:128,700円

計算も疲れた💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の休日倶楽部パス4日目

2024年11月17日 | 鉄道

越後湯沢の山々も紅葉してます 登山したい

本日は新津からSLに乗るため8時に出発

新潟で乗り換え新津へ

何度も乗っているので感動はありませんが相変わらず

人がいっぱい

車内販売があるので手ぶらででOK

煙いのが少々気になりますがこれも一興

10:03出発し、ポカポカ陽気の中ゆっくり

走って紅葉を満喫し

13:36会津若松に到着

運動不足と食べ過ぎにつき駅周辺をぶらぶらして

地ビールとお酒購入し、マイナス効果

各駅停車で郡山に向かいここからやまびこで

再度大宮で乗り換え今度は北陸新幹線あさま

で長野へ

本日は19時前に到着したので駅ナカで一杯

今日も温泉付きのホテルです

ホテルの近くできのこのコース料理と地酒で満腹

体が重い

4日目

走行距離:714.0km

運賃:21,850円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の休日倶楽部パス3日目

2024年11月16日 | 鉄道

本日は函館を出発して本州に戻ります

朝6時の暗い中の出発

朝一で空いてるお店もありましたが見るだけ

貨物列車の脱線で札幌行きの北斗が運休してる

ので函館ライナーで新函館北斗駅へ

今日は札幌には行けなさそう 復旧よろしく

JR北海道のはやぶさで函館出発 ちょうど日の出

はやぶさは全車指定席ですが盛岡までは自由席特急券

で空席に座れます 空席だらけ

新青森からはのんびり快速しらかみで五能線の旅

しらかみも全席指定ですが快速の指定券は880円

なのでパスは使わず自腹で払いました

8:16新青森を出発して13:29秋田着

途中千畳敷では列車を降りて観光したり、車内で

津軽三味線の生演奏もあります

ゆっくりしすぎてお尻が痛い

秋田からはこまちとときで本日のお宿の

越後湯沢へ向かいます 

こまちも全席です 残り2回

越後湯沢駅到着は18:50

駅ナカのがんぎ通りは19時で終了のため飲み食い

できず また今度ゆっくり来ます

本日は駅から5分ほどの温泉やど

スキーシーズン前でひっそり

ここは米どころなのでお酒が美味しい

走行距離:1,149.8km

運賃:34,220円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の休日倶楽部パス2日目

2024年11月15日 | 鉄道

2日目は旭川9時発のディゼル特急宗谷で稚内へ

あいにくの雨ですが雨の眺めも味があります

目の前に広がる湿原

稚内到着は12時42分

観光もしたいところですが帰りが遅くなるので

乗って来た汽車13時発で引き返します

急いで写真撮ってお弁当買って函館に出発

帰りは天気も回復して車窓も変わりました

旭川と札幌で乗り換えちょっと列車の遅れもあって

10:40に函館到着

札幌で駅弁買って食べたので函館ではラーメンだけ

食べて宿へ

今日も温泉でゆっくりします

2日目

走行距離:973.9km

運賃:25,610円

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする