この時期になるとかき焼きが恋しくなります。
なので今週は長崎へ。かき食いに。。?
熊本に初のSNAで到着。
眼下には日本アルプス。
到着後タクシーでレンタルバイクやさんへ。
今回お世話になったVTR250。
ポジションには戸惑いましたが回るし、曲がるし、軽いし
いいバイクです。
低回転のトルクはないけど650と比べては申し訳ない。
で、、目的のかき焼きを食べに太良へ高速で急ぎます。
途中佐世保バーガーで腹ごしらえ。
九州といっても寒さは本州より寒いかも。
1時間走って有明海へでました。
207号線沿いにはかき焼きの看板があちらこちらに・・・
堪らずバイクを止めてかき焼きを頼むと1k1000円なので
ざっと20個以上は入っていました。
焼くのも食べるのも大変。
ロシアンルーレットのような緊張感もあります。??? あたり!![Dsc02807 Dsc02807](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/f61eb86292e3cfba2229b87eb2e4172a.jpg)
あとここで有名な竹崎がにも食べました。
ただのワタリガニなのにうまい!
お腹もいっぱいになり昔よく仕事で行った諫早を
通り過ぎ長崎へ。
函館にはかないませんが稲佐山からの夜景も有名
。
おまけにバイクで上までいけます。
一人で見る夜景のむなしさは堪らん。喜んでないよ~
そして山を下りる途中にあるホテルで日帰り入浴。
おまけに仮眠施設まであるここが本日の宿。
ちなみに行き当たりばったりのようですが計画通りです。
朝風呂は6:30からですがフェリーの時間があるので
5:30出発して平和公園と浦上天主堂見物。
もう6時だというのに空にはまだ星が。
昔住んでた時も確かに朝は遅かったです
。
長崎から天草まではフェリーで移動。
1時間少々しばしの休息。 Guuu~
大江天主堂-崎津天主堂と回り、天草四郎メモリアル![Dsc02845 Dsc02845](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/286d84462098c27d1b2b7431d484d2a9.jpg)
![Dsc02849 Dsc02849](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/ae1f64fcc6565b08693a2f2bfd634239.jpg)
![Dsc02857 Dsc02857](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/c722b56d5adc24d7e06c8cefe61cbb48.jpg)
天 草五橋、不知火温泉と心地よい道をVTR(録画じゃないよ)で快走。
途中タコのお土産(自分用)を買ってきました。
明日はタコづくし。
あとは高速でバイクやさんまで戻り空港で
食べ忘れてた熊本ラーメン食べてスカイマークにて羽田へ。
今回はお金かかってますよ。