品川区大井町愛D歯科&矯正歯科(抜かない、削らない、神経を残すや顔や口の健康美容を目指します。)

歯を抜かない子供の矯正治療や矯正歯科、むし歯や歯周病予防、歯科ドックなども行い、顔や口の健康美容を考え治療を行います。

子供を取り巻く環境の変化(コショクの増加)

2019-04-22 11:12:04 | 狭窄歯列弓
現在、子供においては、正しく噛めない子供、口呼吸でうまく食べ物が飲み込めない、
正しく発音できない事など口腔機能の発達不全がみられる子供
が増えています。
その原因は、様々ですが、その原因の中の重要な位置を占めるのが、食事の問題です。
特に、こんにちの社会では、核家族が増え、親も子供も忙しくなり、一緒に食卓を囲むことは
少なくなってきています。
そこで、様々な形態の「コショク」がみられるようになってきました。


「個食」・・・単品を食べる
「孤食」・・・一人で食べる
「子食」・・・子供だけで食べる
「固食」・・・固定化したメニューを食べる
「戸食」・・・外食や戸外で食べる
「虚食」・・・虚しく食べる
「小食」・・・少しまたはほとんど食べない
「粉食」・・・麺類やいわゆる粉ものを食べる
「庫食」・・・人から隠れて食べる


昔の食事は、家族団欒といって、、家族が一つの食卓を囲んで食事をしていました。
その場で、子供は食べる事や家族と話すことで多くのことを学びました。
今では、そのシステムが機能しなくなりつつあって、
口腔機能の発達がうまく行われずに、
口腔機能発達不全の子供たちやその結果、狭窄歯列になって
虫歯は減ったけれど、アトピーや喘息、花粉症などのアレルギー疾患や体調不良を訴える子供たちが
増えたのではないかと考えられています。

「お口ポカンの鼻づまり」
できれば、子供の頃に治してあげてほしいと私たちは、思っています

誤嚥性肺炎の増加

2019-04-18 18:33:53 | 不顕性誤嚥⇒肺炎
ここ10数年で、肺炎で亡くなる人が急増しています。
ただ、その多くは、高齢者なので、そのことはあまり問題視されませんでした。
数年前に、日本人の死亡原因の順位の第3位が、脳卒中から肺炎に
入れ替えられたので、最近ではにわかに肺炎が注目されるように
なりました。
その肺炎の約70%以上とも言われているのが、誤嚥性肺炎です。
誤嚥性肺炎は、一般的には、食べ物や飲み物を誤って、食道ではなく
気管の方に飲み込んでなる肺炎を言いますが、
その背景には、不顕性誤嚥といって、本人が自覚しないで
知らないうちに唾液や菌を肺に取り込んで(誤嚥)肺炎になっている
ケースが多いのです。
これは、本人の自覚がないのですから「人知れず誤嚥」が進行して徐々に
肺が侵されていきます。
その不顕性誤嚥を子供の時から予防するのも私たち「予防歯科医」「矯正歯科医」の
仕事です。
もし、「不顕性誤嚥」の疑いのある方は、お近くの歯科医院にご相談ください。
適切な「オーラルケア」は、「誤嚥性肺炎予防」の第一歩です。


「お口から始める健康相談」を行っています。
初回の相談料は無料です。

大井町の愛D歯科&矯正歯科
03-6429-8383



取り外し可能な矯正装置

2019-04-18 16:50:28 | SH療法
愛D歯科&矯正歯科では、#SH療法 を中心として
#インビザライン などのマウスピース矯正、
#T4kトレーナー/マイオブレース などのトレーナー型矯正装置を
使用して、主に取り外しが可能な#矯正治療を行っています。
さらに、各患者さんのご希望と歯科医師側のご提案とをすり合わせて
できるだけ患者さんの心身の健康にも配慮した#矯正歯科治療を心がけています。











































矯正歯科相談(初回)無料 
セカンドオピニオン可

愛D歯科&矯正歯科
03-6429-8383
金・日・祝休診




講演会のお知らせ 2019年5月19日

2019-04-18 07:10:46 | 院内セミナーのお知らせ
開 催 日:2019年5月19日(日) 13:00 ~ 15:30 (12:30 受付開始)
開催場所:株式会社翔栄クリエイト 本社オフィス
    (東京都新宿区西新宿 1-8-1 新宿ビルディング1階, JR新宿駅西口より徒歩2分)
参 加 費:お一人様1,000円
お 申 込:アグリ事業部 木村までメールにてお申込下さい。
メールアドレス:kimura-norihiro@syouei.net

電 話: 03-6894-1212
                            
FAX: 03-6894-2233